具体的な業務内容
大規模クラウド業務システムの設計・構築◆平均残業月20h程度/リモート可/土日祝休み※H38
〜三菱電機G向け内販100%/安定した環境で上流中心のキャリア形成/福利厚生充実/在宅勤務やフルフレックス制度など働きやすい環境〜
◎住宅手当や家族手当、昼食補助、退職金など福利厚生充実!
◎離職率2%で腰を据えて働きたい方におススメ
◎内販案件が多く、社内SEと同等の立場で参画可能!
■採用背景:
24〜26年度にMELGIT-OA(当社サービス)で利用しているオンプレ基盤のクラウド移行を計画しており、クラウド移行担当、ならびにクラウド移行後のシステム開発、保守を担うクラウド技術者の体制強化が必要な為、今回求人をオープンしました。
■業務内容:
・24-26年度にオンプレ環境のクラウド移行の中で、クラウド技術・知見を活かしてシステム設計、構築を担当します。手を動かす部分は協力会社(外注)を活用するため、外注管理もご対応いただきます。
・クラウド移行後は、システム機能改修、システム保守開発を担当。
・Microsoft365の新機能を活用した、新サービスの開発。
■環境:
・ネットワーク…三菱電機グループネットワーク、ExpressRoute、ロードバランサ、災対環境(二拠点化の仕組み)
・OS…Windows11、WindowsServer、Linux(一部)
・クラウド…Microsoft365、商用クラウドサービス(AWS、Azure等)
・ツールなど…ServiceNow等
・自席環境…フリーアドレス席+モバイルPC
・在宅環境…モバイル接続サービス、モバイルPC
■組織構成:
・部:72名
・課:14名
・年齢構成
∟20代:1名/30代:5名/40代:3名/50代:4名/60代:1名
■働き方
◆残業時間は月平均20時間程度になります。
※繁忙期は40時間程度になる場合もあります。
繁忙期…大規模組織改正(4/1対応(3月〜4月)、10/1対応(9月〜10月))、システム構築の納期(多くが3月、9月)など
◆在宅勤務は週4日まで可能で、担当プロジェクト状況や人によりますが週2〜3日程度です。入社直後は早く馴染んでいただくためにも、ご出社頻度は高めになりますが、業務にも慣れてきたら在宅勤務を増やしていただいて問題ございません。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境