具体的な業務内容
【大阪/フルフレックス】インフラエンジニア◆三菱電機Gメイン/AWSなど最先端技術の習得可能◆K02
〜仮想化技術(VMWareなど)やパブリッククラウド(AzureやAWS)の習得可能!/安定した環境で上流中心のキャリア形成/福利厚生充実/在宅勤務やフルフレックス制度など働きやすい環境〜
■当ポジションの魅力:
◎最先端のサーバやクラウドサービスなど、最新のITインフラ技術を幅広く習得ができます!
最新技術は、メーカーやベンダーからの技術支援や社内外の講習会の受講等を中心に習得をいただきます。
◎提案〜設計〜構築を担当できることで、システム提案や設計スキルを習得することができます。
◎充実した教育制度でスキルアップを支援!
スキルアップや技術習得のための教育予算があり、積極的に活用されています!外販の教育(専門講師が対面講習)やオンライン講習等教育案内の充実・公的資格やベンダー資格(Cisco、Oracle等)取得補助・お祝い金の制度がございます。
◎経験豊富な先輩社員がいるため、多くのアドバイスを得ながら仕事ができます!
■業務内容:
インフラSEとして、お客様の要望ヒアリングから始まり、提案〜設計〜構築といった一連の工程を、課のメンバーと協力してご担当いただきます。
仮想化技術(VMWareなど)やパブリッククラウド(AzureやAWS)、Linux・Windows・各種パッケージソフトを活用して、お客様に最適なITインフラの提案から本稼働までを対応いただきます。
現状、顧客は三菱電機・三菱電機グループが7割を占めており、それ以外の外販が3割を占めています。
4〜5名のチームで10顧客前後を担当し、その中で、顧客別の主担当として2〜4社程度を担当していただきます。
担当期間は長期(4〜5年)で、お客様との信頼関係を重視して取り組んでいます。
お客様の困りごとに一早く気づき、積極的なコミュニケーションと提案ができる方を歓迎します。
■仕事環境:
・OS(Linux、Windows)
・各種ミドルウェア(バックアップ製品、セキュリティ対策製品 等)
・仮想化技術(VMWare 等)
・オンプレミスサーバ・ストレージ環境(HPE 等)
・パブリッククラウド環境(AWS、Azure、M365等)
・ネットワーク製品(Cisco、HPE、Fortigate等)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境