具体的な業務内容
【兵庫/伊丹】三菱電機向けアプリSE◆S/4アプリをベースとした業務改善、大規模開発・保守◆K15
■業務内容
当課は、三菱電機の国内拠点(主に関西地区の生産工場)向けの業務システムソリューションを提供し、三菱電機の事業に貢献しています。
当ポジションは、三菱電機の国内拠点生産システムの業務革新(DX)に関して、業務分析、要件定義から、SAP社のS/4をベースとしたシステム構築(設計・開発・導入・導入後フォロー等)に参画いただきます。
保守経験があり保守を希望される方は、既に導入済S/4システムの保守要員として参画していただきます。
※システム構築プロジェクトは1年以上(数年)かけて行い、1人基本1案件の対応ですが、保守を希望される方は、保守と開発案件と2案件対応いただく場合がございます。
【三菱電機の業務革新(DX)について】
現状のシステム・データが分散している状態からシステム標準化・データ一元化を進め、情報システムを整備していくことと合わせ、国内拠点とコーポレートが連携して業務改革を実現するため、その主軸としてSAP社S/4を活用します。
■業務の魅力:
5兆円企業である三菱電機グループの業務革新(DX)を支えるやりがいのある仕事です。国内拠点でシステム構築した実績を、他拠点へ横展開していく、数ヵ年に渡るシステム更改プロジェクトを控えています。
その完遂に向けて、SAP社S/4をベースとした大規模開発を推進できる中核人材層を強化するべく、システム設計・構築・保守をリードできる方、またメンバとして携わりたい方からのご応募をお待ちしています。
システムの刷新やリプレース時などの大規模なプロジェクトで、様々な経験を積むことができます。
■組織構成:
アプリケーション事業統括 システム開発第一部 システム開発第三課
部:56名、課:17名
年齢構成:20代/2名、30代/4名、40代/3名、50代/5名、60代/3名
■入社後のキャリアパス:
当初は、案件チームメンバとして、実際に手を動かしながら当社や顧客の業務、当社開発標準等についての理解をいただき、S/4をベースとした業務分析、要件定義、システム構築に携わっていただきます。
実力がある方は、リーダとして案件を牽引いただき、後進育成にも携わっていただきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境