• 三菱電機デジタルイノベーション株式会社

    【大阪】システムエンジニア◆オープン系システム中心/プライム100%/在宅勤務可【L25K01】【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪】システムエンジニア◆オープン系システム中心/プライム100%/在宅勤務可【L25K01】【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/06/26
    • 掲載終了予定日:2025/09/24
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪】システムエンジニア◆オープン系システム中心/プライム100%/在宅勤務可【L25K01】

    〜三菱電機100%子会社/様々な経験、技術を学べる職場/自由度の高い働き方も可/残業平均月21h程/退職金有〜

    ■業務内容:
    当社のSE部門における以下業務をお任せします。プライム100%なので上流工程から経験できます。
    ・主にオープン系システムに関する、プロジェクト管理、お客様要望のヒアリング及びシステム設計
    ・試験計画立案(要領書作成含む)、導入計画作成(導入作業)
    ・システム開発に関わる作業全般

    ◎社内外におけるプロジェクト推進として活躍ができます。

    ■配属部署について:
    ◎製造事業部システムエンジニアリング部門
    <組織構成>
    ・部:29名
    └20-30代:14名 40代〜:15名
    社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。

    ■キャリアパス:
    経験、スキル、適正に合わせて、社内技術講座などを受講いただきます。
    OJTとして、当面は、保守や開発プロジェクトを通じて、当社や顧客(業務知識含む)、開発標準等についての理解と、プロジェクト推進に必要なIT技術、知識を習得いただきます。1〜3年程度目途に、チームリーダーをお任せ予定です。その後、一つのシステムやプロジェクトのマネージメントへとステップアップし、マネージャクラスになったあとは後進育成にも携わっていただきます。将来的には、中規模以上のプロジェクトのリーダーを経験いただく想定です。ご本人の適正や希望キャリアに合わせて、管理職や大規模プロジェクトのマネジメントまたは技術を極める上級エキスパート等に進んでいただきたいと考えます。

    ■働き方:
    会社としてフルフレックス制を導入しているため、ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。また、出社と在宅勤務のハイブリッドワークで運営しており、コミュニケーション(会議含む)はオンラインツールがメインとなります。残業平均月21h程になります。在宅勤務は最大週4日まで可能です。入社直後は早く馴染んでいただくためにも、ご出社頻度は高めになりますが、業務にも慣れてきたら在宅勤務を増やしていただいて問題ございません。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・オープン系開発経験3年以上 (Java/.Net/Pythonなど)

      ■歓迎条件:
      ・要件定義・基本設計・詳細設計など上流のご経験
      ・情報系の資格を保有している方
      ・業種は製造業務系システムであればなお可
      ・お客様のニーズに対して具体的なシステム化をイメージし提案できる

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      関西オフィス
      住所:大阪府大阪市北区中之島6-2-40 中之島インテス 4階・7階
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      ■アクセス:京阪電車中之島線中之島駅徒歩3分
      ■在宅勤務週4回まで可

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週4日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:45分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:30

      <その他就業時間補足>
      ■所定就業時間:7時間45分■残業平均月21h程

      給与

      <予定年収>
      421万円〜840万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):270,000円〜330,500円

      <月給>
      270,000円〜330,500円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記には残業手当や住宅手当、家族手当等の手当を含みません。
      ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
      ※記載金額は選考を通じて変動する可能性があります。
      ■賞与:年2回(6月、12月)
      ■昇給:年1回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇4日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      ■年次有給休暇:20〜25日
      ※入社日によって以下の通り
      5月15日までに入社:20日
      8月15日までに入社:15日
      11月15日までに入社:10日
      2月15日までに入社:4日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      家族手当:扶養手当1万円(規定あり)
      寮社宅:補足事項なし
      社会保険:各種社会保険完備、団体保険
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:確定拠出年金または前払い退職金選択可

      <定年>
      60歳
      嘱託再雇用制度あり

      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJTによる教育
      ■各自の育成計画にもとづく社内研修受講

      <その他補足>
      ■その他手当(単身赴任手当、シフト勤務手当、非常就業手当)
      ■企業年金基金制度
      ■財形貯蓄制度
      ■資格取得支援制度
      ■出産・育児支援制度
      ■育児・介護支援制度(時短勤務他)
      ■団体扱生命保険
      ■各種特別休暇等
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      三菱電機デジタルイノベーション株式会社
      設立 2014年10月
      事業内容
      〜三菱電機グループの中で社内情報システム及び通信インフラを支えている会社です〜

      ■概要:2014年10月1日付けで、(旧)三菱電機情報ネットワーク株式会社(略称:MIND)と(旧)三菱電機インフォメーションテクノロジー株式会社(略称:MDIT)が経営統合を行い、設立した会社です。IT業界は、クラウド、ビッグデータ、モバイル、ソーシャルといったITインフラのサービス化が進展し、顧客のITへの取り組みも変化してきています。この市場環境の中、ネットワーク構築・運用サービス等を手掛けていた(旧)MINDと、ITプラットフォームの開発・製造・販売等を手掛けていた(旧)MDITが経営統合を実施しました。
      資本金 1,250百万円
      従業員数 6,000名
      本社所在地 〒1008310
      東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル
      URL https://www.mitsubishielectric.co.jp/medigital/index.html
    • 応募方法