具体的な業務内容
【港区】経理※日経G各社の経理メイン担当/リモート可/フリーアドレス/所定7H/転勤無
【日経G企業/関連会社1〜2社の経理実務をメインでお任せ/1社の経理を税額計算含めて担当するためスキルを深められる/ジョブローテーションで幅広い業界の企業を経験可能】
★落ち着いていて静かな雰囲気の職場・リモート可・フリーアドレス・PC2台貸与(在宅用、出社用)・所定7H/平均残業28時間
■担当業務:
日経BPグループのシェアードサービス会社である同社にて、日経グループ企業(小規模〜中規模)の日次処理〜年次決算までを主担当として担っていただきます。担当する会社の規模によりますが、1〜2社をお任せする予定でございます。
■お任せしたいミッション:
・グループ会社1社または複数社の日次処理〜年次決算までを主担当としての業務推進
・近い将来にはメンバーの指導、複数企業のチェック業務
■職務詳細:
具体的には、会計システム(オラクルERP)、サブシステム、RPAを用いた伝票チェック、売上計上、入金処理、原価等経費計上、支払処理、月次・年次決算業務、税額計算補助業務などの業務を行って頂きます。
■部署構成:
・経理部門は2部門制を取っており、(1)日経BP担当部門と(2)関連子会社担当部門に分かれます。(1)では業務毎に担当を分けており、(2)では3〜4名のチームで1〜2企業の経理業務を担当します。(チーム構成例:チェック者+主担当+アシスタント)
・(1)日経BP担当部門:17名、(2)関連子会社担当部門:15名
・今回(2)の部門で募集を行っています。
※応募者の希望や適性を鑑みて、(1)の部門になる可能性もあります。
■就業環境
・落ち着いていて静かな雰囲気の職場です。
・PC2台貸与あり(在宅用、出社用)
・完全フリーアドレス
・在宅勤務/出社日は指定が無く、業務・個人の予定を踏まえて調整してます。当部は月初等の忙しい時期に出社することが多いです。
■魅力
・全社員研修、Udemy(オオンライン学習プラットフォーム)の受講支援、外部機関の研修受講支援あり
・大手メディアグループの経理に携わり、幅広い知識を習得できます。
・2〜3年毎に経理内でローテーションがあり、さまざまな業態や企業規模の経理業務を経験する事で、スキルアップにつながります。
・将来的に組織の幹部候補を目指せる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成