具体的な業務内容
【プロジェクト推進】クレジット創出・業務効率化など◆創業メンバー◆持続可能な地域社会の実現を目指す◎
※SBプレイヤーズ株式会社にて採用後、株式会社ステラーグリーンへ在籍出向となります。
■仕事内容
クレジット創出のプロジェクト推進や、業務効率化に関わる業務推進をお任せします。
◎森林カーボンクレジット申請業務の支援
・案件マネジメント(チームマネジメント、品質管理、顧客対応、営業や制度事務局・審査機関との連絡・連携など)
◎新人派遣社員の育成支援
・申請業務に必要なマニュアル作成や手順整備
◎業務改善・標準化
・案件マネジメント業務の平準化
■出向先情報
株式会社ステラ—グリーン 運営推進部(部長1名、社員2名)
SBプレイヤーズグループにて、2024年5月に立ち上がった会社です。最新のテクノロジーを活用して、地域の自然資源を価値あるものに変換することで、持続可能な地域社会の実現を目指しています。
脱炭素社会の実現に向けた取り組みの強化が世界的に求められるなか、当社は、日本の特に人口が少ない地域に豊富にある森林資源のカーボンクレジット化を支援しています。
(森林カーボンクレジット:森林が二酸化炭素を吸収した量を数値化・価値化したもの)
各地域にある森林からカーボンクレジットを生成し、当社を通じて企業へ販売することで、森林の所有者や管理者(自治体ほか)の新たな収益を創出します。
SBプレイヤーズの財務基盤を武器に、クレジット生成にかかる申請費用等は株式会社ステラ—グリーンが負担し、成果報酬型のサービスを提供しています。また、クレジットに買い手が付かなかった場合でも、株式会社ステラ—グリーンが時価での買取を保障することで、自治体にとって収益のみが入る・リスクを抑えられたモデルを実現しています。
◎森林カーボンクレジット創出支援
└森林カーボンクレジットの生成から販売まで成功報酬型のワンストップサービスを提供いたします。
◎環境価値PR
└地域脱炭素の取り組みを効果的に対外発信し、環境イベントの企画をサポートします。
◎その他新サービス
└今後は森林データのデジタル化推進や、森林以外からのクレジット創出支援など、新たな領域にも着手していく予定です。
設立して約1年の会社であるため、社風や文化はベンチャー気質が強いですが、一方でソフトバンクグループの安定した経営基盤をもとに事業を展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成