具体的な業務内容
【週4在宅/東京】インフラプロジェクト推進担当/裁量大/フレックス/7000名規模 EPSグループ
【プロジェクト推進担当/リーダー候補/週4リモート可/裁量大なポジション/経験に合わせ幅広く経験しスキルアップ・キャリアアップ可】
■業務内容:
グループ各社のインフラ環境におけるサービス導入のプロジェクト推進が主な業務です。ヘルスケア業界に求められる安全性と業務効率化を実現するため、次世代技術を取り入れた環境の維持・運用に携わります。また、新たなサービスの企画・提案にも関与します。
■具体的には:
(1)プロジェクト推進業務
計画、スケジュール作成、タスク割り当て、成果物のレビュー、関係者との交渉・調整、進捗管理、ベンダーコントロールを担当します。
(2)想定するプロジェクト
百万単位から億単位のプロジェクトを推進します。PMとして社内のサービス担当者やベンダーが実務を行いますが、一部プレイング対応もあります。
<ご経験や志向に応じて>
(3)新サービスの企画・提案
グループ各社に向けた新たなインフラサービスの企画を行います。
(4)環境設計・構築・運用
サーバ、ネットワーク、メール、グループウェア、クライアント(PC・モバイル)等の設計・構築・運用にも携わることが可能です。
■組織構成
基盤システムサービスセンター約40名が在籍し、基盤システム部には5つのグループがあります。1グループあたり5名〜10名程度で構成しております。
■案件例:
当部ではEPSグループが利用するインフラ環境の企画・提案〜設計・構築〜運用を手掛けております。
◇グループ統合認証基盤の統合(HAADJ環境の構築)
◇グループ統合コミュニケーション基盤の提案(M365のテナント統合)
◇クラウドサービスの活用を見据えたグループネットワークの更改および統合(SASEの導入)
※上記において、RFP作成やベンダー選定も行っています。
■環境:
OS:Windows Server、Linux系
NW:SASE、NW-Switch、Fire Wall、Proxy、DNS
ツール等:Microsoft Exchange、Microsoft SharePoint
仮想化技術:VMware、VMware-VDI(VMware Horizon)
クラウド:Microsoft365、Microsoft Azure、AWS
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境