• 学校法人電子学園

    【IT講師】ネットワークエンジニア講師◆指導経験不問/年休128日・実働7H/創業70年以上安定基盤【dodaエージェントサービス 求人】

    【IT講師】ネットワークエンジニア講師◆指導経験不問/年休128日・実働7H/創業70年以上安定基盤【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2024/05/09
    • 掲載終了予定日:2024/07/31

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【IT講師】ネットワークエンジニア講師◆指導経験不問/年休128日・実働7H/創業70年以上安定基盤

    【セカンドキャリアに挑戦/ネットワークエンジニア経験者歓迎/指導経験不問/創立72年のIT育成企業が仕掛ける専門学校/実働7時間・年間休日128日/次世代を担うエンジニアの育成】
    約3000名が在籍する日本電子専門学校のネットワークセキュリティ科の専任講師としてネットワークエンジニアの育成を担当していただきます。
    ■具体的には:
    【変更の範囲:会社の定める業務】
    ネットワークインフラの基本的なネットワーク設計、構築技術や、セキュリティ設定、不正アクセス設定など実践的な技術を指導し、産業界で活躍できるプロのネットワーク・セキュリティエンジニアを育成していただきます。分業化されている為、得意な科目からお任せいたします。
    ■教育体制:
    入社後、先輩教員のアシスタント業務に就き、まずは得意な科目から担当いただきます。半年から1年後を目安に約40名のクラス担任をお任せします。充実した学内研修、OJT、外部研修をご用意しておりますので、教員免許が無くても安心して始められます。
    ■このポジションの特長
    長く安定して働く方が多いため、平均年齢は一般企業と比べ少々高めかもしれません。また、年間休日128日、実働7時間とプライベートとメリハリをもって働くことができます。
    ■キャリアパス:
    専任教員として担任を受け持った後のキャリアパスとしては、テクニカルチーフとして設備管理や実習室責任者を経験し、その後に学科長として学科の運営に携わるキャリアステップを目指していただきます。
    ■学生のサポート体制:
    入学から卒業まで一人ひとりの学生をサポートするキャリアセンターという部署があり、学生生活や就職活動のサポートを担任1人だけに任せるのではなく学校全体でフォローする体制があります。
    ■仕事の魅力:
    情熱を持って指導した学生が一流の技術者となって社会で活躍してくれる、その喜びを感じることができるというのが最大の魅力です。活躍するOBが卒業後に同校を訪問してくれることも多々あります。現場で培った技術や経験が学生指導にそのまま活かせます。プロになるための技術が身につくことで学生たちの喜ぶ顔を見ることもできます。また学校で学んだことを産業界で活かせるよう、学生たちの夢へのサポートもできるやりがいのある仕事です。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/05/09 掲載終了予定日:2024/07/31
      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:以下の条件に該当する方(教員免許は必要ありません)
      ・ネットワークエンジニア経験をお持ちの方
      ・Linuxサーバの設計、構築経験のある方
      ■歓迎条件:
      ・教育/研修経験者
      ・シスコ技術者認定(CCNA資格取得者)
      ・LPIC資格取得者

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      学校法人電子学園 日本電子専門学校本館
      住所:東京都新宿区百人町1-25-4
      勤務地最寄駅:中央線/大久保駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <勤務地補足>
      【変更の範囲:なし】

      <転勤>

      ■補足事項
      転勤なし

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分)
      休憩時間:60分(12:30〜13:30)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      休憩時間60分

      給与

      <予定年収>
      400万円〜650万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):220,500円〜361,000円

      <月給>
      220,500円〜361,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      年収例
      ◎25歳/420万円(入社2年目)
      ◎30歳/510万円(入社2年目)
      ◎35歳/590万円(入社2年目)
      予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      時間外・休日出勤手当は実績に応じて支給いたします。
      時間外は平均20時間程度です。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇4日〜40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数128日

      夏季休暇・冬期休暇(土日含め各7日間)、有給休暇(入社時4日、半年後10日付与)、結婚・出産・特別休暇、開校記念日 等
      ※オープンキャンパス等のイベントに参加した際は振替休日取得

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:配偶者:月16,000円子1人につき月5,000円
      住宅手当:一律15,000円
      社会保険:■社会保険完備
      ■日本私立学校振興・共済事業団加入
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      学外研修:外部の研修を受講していただきます。
      学内研修:具体的な指導法など、実践的な研修を行います。

      <その他補足>
      ■昇給年1回(4月)
      ■賞与年2回(7月・12月)
      ■定期健康診断・ストレスチェック実施
      ■役職手当
      ■担任手当
      ■実習室管理手当
      ■教務関係諸手当
      ■出張手当・日当有
      ■産休・育休制度(現在取得中職員有)
      ■職員表彰・褒賞制度
      ■永年勤続表彰制度
      ■継続雇用制度
      ■研修費用全額負担
      ■資格取得費用負担
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      学校法人電子学園
      設立 1951年12月
      事業内容
      ■概要:学校法人電子学園
        ・ 日本電子専門学校の運営(昼間部20学科・夜間部4学科 学生数約3000名)
        ・ iU情報経営イノベーション専門職大学 2020年4月開学 (学生定員800名)
      従業員数 227名
      本社所在地 〒1698522
      東京都新宿区百人町1-25-4
      URL http://www.jec.ac.jp/
    • 応募方法