• 日本アイラック株式会社

    【茅場町】経理(決算業務・庶務等)◆勤続平均10年以上◆幅広い年代が活躍中◆所定労働時間7.5h【dodaエージェントサービス 求人】

    【茅場町】経理(決算業務・庶務等)◆勤続平均10年以上◆幅広い年代が活躍中◆所定労働時間7.5h【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/04/18
    • 掲載終了予定日:2025/07/13
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【茅場町】経理(決算業務・庶務等)◆勤続平均10年以上◆幅広い年代が活躍中◆所定労働時間7.5h

    ・所定労働時間7.5h/勤続平均10年以上/幅広い年代が活躍しています
    ・勤続10年以上のメンバーも多く、長期的に働きやすい環境
    ・経理未経験・微経験の方でもOJTを通して経理の知識を学べます。

    危機管理サービスを提供している当社にて経理業務をお任せ致します。
    ■業務詳細:
    ・決算業務(日次・月次・年次)
    ・税理士とのやり取り
    ・PC管理・電話番号の管理などの庶務業務
    ※先ずは現担当者と2人で行っていただきますのでご安心ください。

    ■組織構成:
    経理課長1名、メンバー1名+経理事務1名で構成されております。(経理事務担当はデータ収集、小口の仕分けを担当)
    10年以上就業している者も多く、長く安定して働きたい方にお勧めです。

    ■研修制度:
    マンツーマンでOJTを行います。また、業務をマニュアル化しており、画像付きの手順書もございます。
    実際に経理未経験から入社し、現在活躍している社員もおりますので未経験・微経験の方もご安心ください。

    ■キャリアに関して
    ご本人のスキルおよびご希望に応じて、将来的に経理課課長へのステップアップも可能。また経理だけではなく、管理部全体の業務(人事・総務・ITなど)に携わる事も出来る環境です。
    管理部門のゼネラリストとして成長されたい方をお待ちしております!

    ■魅力点
    ・決算は内製化しておりますので、これから経理として知識を深めていきたい方にはぴったりの環境です。
    ・所定労働時間は7時30分、月平均は現在20時間程度ですが、今回は増員採用の為より短くなる予定です。
    ・職場の雰囲気がよく、これまで入社した方にも「人が良い事が魅力だった」と頂いております。実際に勤続10年以上のメンバーも多く、長期的に働きやすい環境です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ※業界未経験歓迎
      必須要件:以下いずれかのご経験をお持ちの方
      ・経理アシスタントのご経験
      ・金融機関(銀行・証券・保険・アセットマネジメント等を含む)での金融・財務に関わる業務経験※職種不問

      歓迎要件:
      ・経理担当のご経験をお持ちの方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都中央区新川1-22-11 永代ビル9F
      勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/茅場町駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <転勤>

      転勤はございません。腰を据えて働いていただく事が可能です。

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:30〜18:00 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      所定労働時間は7時30分、月平均は現在20時間程度です。

      給与

      <予定年収>
      324万円〜384万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):270,000円〜320,000円

      <月給>
      270,000円〜320,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      当社規定及び経験、能力等を考慮の上決定します
      予定給与はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります
      ■賞与なし


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      年末年始(原則として12/30〜1/3 ※クライアントの都合により変更になる場合があります。)、夏季休暇(3日間)※お盆はなし、誕生日休暇、創立記念日(半日)有給休暇、慶弔休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:正社員切替時51歳以上対象外

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      補足事項なし

      <その他補足>
      従業員持株会
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      4ヶ月
      ========================================
      試用期間中の給与条件に変更があります。
      ・月給:225,000円〜374,400円
      ・基本給:225,000〜374,400円
      ・みなし残業制度:無 
      ・その他固定手当(必ず支給されるもの):無
      ========================================

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      日本アイラック株式会社
      設立 1996年5月
      事業内容
      ■事業内容:
      当社では、以下サービスを提供しています。
      (1)海外緊急重大事故支援サービス(クライシスソーリューション)…海外で邦人が緊急事故やトラブルに巻き込まれた時、どうしたらいいのか。何をしたらいいのか。留守宅家族やマスコミへの対応は。被災者救援活動の支援だけでなく、日本サイドの危機対応を全面的にサポートするサービスが、同社のProActiveです。
      (2)お客様相談室サポートサービス(カスタマーリレーション)…長年のクレーム対応で培った豊富な経験と高度な専門知識により、顧客の「お客様相談室」をサポートし、顧客の経営リスクを回避します。
      (3)事故処理アウトソーシング(クレームエージェント)…保険会社等の事故処理を効率化し、経営資源の有効活用を支援します。
      (4)コールセンター運営(カスタマーコンサルテーション)
      衣食住あらゆる業種・業態のコンタクトセンター運用で培った経験をもとに、企業価値の向上から新たな顧客創造のご案内をいたします。
      (5)バックオフィスサポート業務(コネクトイノベーション)
      契約管理、保険料試算、請求、データ入力更新など様々なバックオフィス業務をサポートし、コア業務に集中できる環境づくりをサポートいたします。
      ■リスクマネジメント・サポートサービスの3つのコンセプト:
      当社は、企業活動や個人生活のリスクマネジメントを行い社会に安全と安心を提供します。同社のリスクマネジメント・サポートサービスの3つのコンセプトは、以下の通りです。
      (1)危機対応の実践…同社は、危機に備える体制の整備・構築や、いざ危機に直面した場合の対応方法について、理論を展開するコンサルテーションにとどまらず、実践=クレームハンドリングを通じて、発生してしまった危機を解決に導き、クライアントに安全と安心を届けます。
      (2)高度な知識と豊富な経験…保険会社の事故処理や一般企業の顧客対応(お客様相談室)業務に精通したプロフェッショナルなクルーたちが、その経験と知識を駆使して、良質で専門性の高いサービスを提供します。
      (3)独自のネットワーク…発生した危機の性質やそれをとりまく状況に応じて、弁護士や警察OB等、同社独自のネットワークを利用し、特殊な事案に関しても、より専門的にとりくみ、解決へと導きます。
      資本金 20百万円
      従業員数 108名
      本社所在地 〒1040033
      東京都中央区新川1-22-11 永代ビル9F
      URL https://www.i-rac.co.jp/
    • 応募方法