• 株式会社グラックス・アンド・アソシエイツ

    金融コンサルタント◆銀行での法人融資経験を活かして企業再生支援などに関われる◆独立支援制度あり【dodaエージェントサービス 求人】

    金融コンサルタント◆銀行での法人融資経験を活かして企業再生支援などに関われる◆独立支援制度あり【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    募集人数10名以上
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    • 情報更新日:2024/04/01
    • 掲載終了予定日:2024/06/30

    仕事内容

    具体的な業務内容

    金融コンサルタント◆銀行での法人融資経験を活かして企業再生支援などに関われる◆独立支援制度あり

    分析補助業務からスタートし、コーポレートの分析経験を積みM&A、事業再生ビジネス、財務・事業デューデリジェンス業務、不動産評価・鑑定等に関わるコンサルティング業務に従事していただきます。
    業務例:投資ファンドや一般事業法人への財務アドバイザリー業務/企業や一般事業法人への投資に関する財務デューデリジェンスや事業計画策定支援/企業や事業の価値評価(株価や債権評価)/M&Aにおけるストラクチャー策定支援/種類株式の評価(ストックオプションの評価や優先株式の評価)※案件は、投資ファンド(再生・不動産・海外等)・政府系金融機関案件、一般事業法人案件、MBO案件等、幅広く扱っています。
    ■職務の特徴:
    ・複数案件(3〜4件)を同時期に回すような形になります。勤怠入力と全体朝礼が月1あるため、本社には月1回出勤するイメージです。地方の案件の場合、月に出張が数回発生します。※案件担当数:役員クラスの方は同時期に10数件持っている方もおり、若手は3〜4件程度です。1名〜4名が1つの案件にアサインされます。
    ■取組案件事例:
    ・地方リゾートホテルのスポンサー支援による再生案件として、フィナンシャルアドバイザー、債権者間調整、支援協議会との交渉(リゾートホテル)
    ・某地方銀行のファイナンス案件として支援協議会策定の再生計画検証、金融機関支援額妥当性の検証(温泉旅館)
    ・RCCのEXIT案件として金融支援に関する金融機関交渉サポート、出口戦略の金融機関交渉(観光ホテル・不動産業)
    ・上場企業の第三者割当増資案件として上場企業の株式評価、新株予約権価額評価(IT関連)
    ・某G企業の企業再生に伴う所有資産売却案件としてリゾートホテル、ゴルフ場、スキー場の事業価格評価(事業買収)
    ・上場企業による同業会社の買収案件としてグリーンシート登録会社の株式評価、財務デュデリ、買収スキームに関するアドバイス(通信機器販売)
    ・某公的再生機関からのEXIT時のスポンサー支援案件としてコングロマリット企業の株式評価、ビジネスデューデリ
    ・米国ヘッジファンドによる上場株式投資のための株式に関するアドバイザリー業務
    ・上場企業からのMBOに伴うスポンサー支援案件として上場企業から分離する事業の事業価値評価、ビジネスデューデリ等

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/04/01 掲載終了予定日:2024/06/30
      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・銀行での融資の実務経験
      ・PCスキル(PowerPoint、Excel※関数、マクロ、ピポットができる方)

      ■歓迎条件
      事業会社または金融系企業でのデューデリジェンス、株式評価のご経験のある方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都新宿区下宮比町1-4 飯田橋御幸ビル7F
      勤務地最寄駅:都営地下鉄線/飯田橋駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <転勤>

      特記事項なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      三六協定を結んでいます。
      時間外労働は繁忙期にもよりますが平均40〜60時間/月程度です。

      給与

      <予定年収>
      400万円〜800万円

      <賃金形態>
      年俸制
      毎月年俸の1/12を支給

      <賃金内訳>
      年額(基本給):2,960,772円〜5,921,532円
      固定残業手当/月:86,603円〜173,206円(固定残業時間45時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月額>
      333,334円〜666,667円(12分割)(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ご経験などにより年俸が決定されます。
      ■昇給年1回(10月)
      ■インセンティブボーナス(毎年10月末)
      ※インセンティブボーナスは毎年必ず支給されるものではなく、会社の決算状況、個人の評価によっては支給されない年もございます。(昇給も同様に毎年必ず昇給があるわけではございません)


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      完全週休2日制(土日)、祝日、リフレッシュ休暇(5日)、年末年始、有給休暇、慶弔休暇


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      寮社宅:借り上げ社宅(利用条件あり)
      社会保険:特記事項なし

      <教育制度・資格補助補足>
      各種教育制度
      資格奨励金制度あり

      <その他補足>
      ■産休・育休制度(取得実績あり)
      ■独立支援制度
      ■慶弔見舞金制度
      ■健康診断、人間ドックの実施、インフルエンザ予防接種費用補助、帯状疱疹ワクチン費用の全額補助
      ■旅行代金支援制度(社員が個人的に旅行に行ったときの費用負担※上限3万円)
      ■社員貸付金制度
      ■ソラーレホテルアンドリゾーツ株式会社との提携(系列ホテルを割引価格にて利用可能)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      特記事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間満了後に、入社月に応じて有給休暇を付与する。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社グラックス・アンド・アソシエイツ
      設立 2000年1月
      事業内容
      当社はデューディリジェンスを軸とした、“金融と不動産の融合”を標榜するコンサルティング会社としてスタートし、金融・財務に関するコンサルティングサービス(M&Aや投資に関わるアドバイザリー等)をワンストップで提供しています。
      ※主要事業概要:企業価値評価業務、債権評価業務/財務デュー・ディリジェンス業務、事業デュー・ディリジェンス業務/再生計画策定支援業務/バックオフィス、ミドルオフィス業務サポート/不動産鑑定評価業務、不動産デュー・ディリジェンス業務/ファンドサポート業務、不動産仲介業務
      資本金 88百万円
      従業員数 35名
      本社所在地 〒1620822
      東京都新宿区下宮比町1-4 飯田橋御幸ビル7F
      URL http://www.gracchus.co.jp
    • 応募方法