具体的な業務内容
【名古屋】法人ルート営業〜ENEOSと安定取引/創業73年の安定性/年休126(土日祝)/福利厚生◎
【販売・サービス経験⇒営業へ挑戦/新規飛び込み・テレアポなし/所定労働7.5h+残業20h程でメリハリの働き方◎/完全週休2日(土日祝)/住宅手当・家族手当・資格手当・退職金あり/ENEOSから資本20%出資】
■お仕事内容
ENEOS看板広告の営業〜工事管理担当として、看板の設置や修繕計画に関する要望をお客さまからヒアリング〜計画立案〜見積発注〜現場視察まで一気通貫でお任せします。
■営業スタイル
既存のお客さまからの受注やENEOSからの紹介により案件を獲得するため、新規飛び込み営業やテレアポ業務はありません。
■お仕事詳細:内勤7割、外勤3割程となります。
・看板広告の設置や修繕に関する要望を既存のお客さまからヒアリング
・看板広告の設置や修繕に関する計画の立案と見積もり
・協力会社へ発注
・工事現場を視察し、安全やスケジュール管理
・各種書類の作成
※現場での工事は数時間で終了いたします。
※現場での工事は職人さんが担当します。
■働き方◎
〇残業20h程:1日の労働時間は残業含め、計8.5H程になります。
〇年休126日/土日祝休み:案件次第では休日出社(2H程の短時間出社もあり)の可能性もありますが、その際は代休取得か、時間外残業手当の支給を選んで頂きます。
〇出張ほぼなし:案件は愛知が中心のため、出張はほぼありませんが、岐阜や三重など一部出張が発生する場合もあります。その際は宿泊費や交通費、出張手当が支給されます。
\働きやすい背景/
(1)基本的には残業は申請をしないと出来ない仕組みとなっている点。
(2)工事は数時間で完了する点。
(3)必ず工事現場に行くとは限らず、遠隔で指示を出しながら行うケースもあるため、移動時間を削減できる点。
■福利厚生充実
昼食代や家族手当、住宅手当、退職金、65歳までの再雇用制度などがあります。また、屋外広告士や建築施工管理技士などの国家資格取得のために、受験費用の会社負担や習得後の資格補助もあります。
■経営の安定性
創業72年になる当社はENEOSより資本20%の出資を受けており、ENEOSグループが主要取引先となっております。その為、ENEOSが管轄する3000店舗以上(全体の3分の1)のサービスステーションの看板を管理しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成