具体的な業務内容
【東京】排煙機の設備設計 ※資格取得制度充実/残業月平均10H以内・基本土日祝休み・家族手当有り
【基本土日祝休み/月平均残業10時間程度/転勤無し/担当物件は1〜2件で業務負荷がかかりにくい/家族手当有/ビルや工場などに必ず取り付けする設備を自社で取り扱う】
■業務内容:
社独自のエンジン付排煙機を製造販売、設備工事、施工を手掛ける同社にて、官公庁やテナントビル、データセンター等の建屋に設置する、非常用ガスタービン設備の設置に伴う、設備レイアウト、配管、配線、ダクト等の設計をお任せいたします。
■業務詳細:
非常用発電設備を設置するために設置位置・ダクト・配管・電気配線などを効率的に考えながら配置を図面委落とし込みます(設計会社・ゼネコン・サブコンと協業)。また、落とし込んだ図面に対して工事部隊が使用する施工図を作成いただきます。
・自社製品のエンジン付き排煙機の製品設計
・レイアウト設計
■業務の特徴:
非常用発電機は一般のビルや病院、駅、給水場、配水場、データセンター
主に工場やオフィス、ホテル、病院、介護施設、店舗などに導入されております。点検・メンテナンスだけでなく、コミュニケーションを取りながら協力会社などとの調整も必要なので、マネジメント能力も身に着けることが可能なポジションです。
■入社後の流れ:
ご入社後は同社の製品に関する知見等を学んでいただきながら、実際に現場に先輩社員と同行して業務の流れを覚えていただきます。OJTを通じてサポートいたします。その他第2種電気工事士、消防設備点検資格者など、必要な資格は会社負担で取得頂けます。
■特徴・魅力:
・充実の資格取得制度:
同社では全社的に資格取得を推奨しており、業務上必要とする資格の講習料、試験料は全て会社負担。さらに資格取得者には報奨金を支給しています。仮に一度不合格となった場合も翌年のチャレンジもサポートします。合格者への表彰も行う等、全社的に資格取得を奨励する風土があります。
■人事担当者より
陰ながらでも人の役に立ちたい方。
弊社の製品は【火災】【停電】といった万が一が起きた場合に問題なく動かなければなりません。
そのためには日々のメンテナンスが必要不可欠になってきます。
いわば縁の下の力持ちとも言えるでしょうか。
弊社はそんなあなたをお待ちしています。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等