具体的な業務内容
【品川本社】インフラエンジニア[AWS]◆ECサイト等の新規構築等◆越境EC年間流通総額トップクラス
BEENOSグループの主軸事業、越境EC年間流通総額トップクラスのBuyeeに関わるインフラ構築、運用保守をご担当いただきます。
■業務内容
◎Buyeeは多くのシステムからなるサービスであり、それぞれのシステムは異なるライフサイクルのステージにあります。ステージ毎に必要となる技術は異なりますが、サービスを提供する際はその全てが必要となります。
◎Buyeeのインフラ構築、運用保守に携わっていただくことで、全方位なインフラの経験とスキルを獲得することが可能です。 アプリケーションエンジニアやビジネスサイドと一緒に「何をつくるか」を検討し、インフラ領域について「どのようにつくるか」「どのように安定したサービスを提供するか」に責任を持って業務を遂行していただくのが、日々の業務風景です。
インフラの経験とスキルのみならず、目的志向やビジネススキルも磨かれます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■本ポジションの魅力
◎BEENOS Group主力事業の国内No.1越境ECサービスに携わることができる
モダンなアーキテクチャを使った開発に携われる
◎要件定義、技術選定に携われる
アプリケーションチームへの提案などエンジニア一人ひとりの意思・意見を大◎切にする文化がある
■使用技術
主にAWSを使ってインフラを展開しており、チケット管理ツールやソースコード管理ツールを採用しています。
◎AWSで利用している主なサービス
・IAM・VPC・Route 53・ACM・EC2・RDS・ElastiCache
・S3・ECS・Lambda・API Gateway・Secrets Manager・CloudFormation
◎その他利用している技術やツールなど
・Linux:主にAmazon Linux2を採用
・Docker:主にDebianベースのコンテナを採用
・Git/GitHub
・Terraform/Ansible
・Backlog/Redmine
■歓迎条件
・Python,シェルスクリプト,Ruby,PHPの使用経験
・AWS以外のパブリッククラウド、VPSの利用経験
・CloudFront,Cloundflare,akimai などいずれかのCDNの利用経験
・Linuxやミドルウェアに関する知見
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境