• BEENOS株式会社

    【在宅可】IPコンテンツ営業(第二新卒歓迎)新規事業に携わる◆IP×越境EC/年休123日【dodaエージェントサービス 求人】

    【在宅可】IPコンテンツ営業(第二新卒歓迎)新規事業に携わる◆IP×越境EC/年休123日【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/08/07
    • 掲載終了予定日:2025/11/05
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【在宅可】IPコンテンツ営業(第二新卒歓迎)新規事業に携わる◆IP×越境EC/年休123日

    〜ジャパンコンテンツを海外へ/IT・テクノロジーを駆使して日本と世界を繋ぐ「グローバルプラットフォーマー」を目指す企業/売上高325億超(2023/9月末時点連結)/年休123日・副業可〜

    ■目的:
    「野心とテクノロジーで世界の可能性を拡げるNextスタンダードを創る」をパーパスとして掲げているBEENOSは、創業25年で5つの大きな市場を創造しました。
    野心とテクノロジーを両輪に、当たり前を変えていこう、常識を超えていこう、ボーダレスに。
    私たちは、大胆に圧倒的なスピードで挑戦を繰り返し、「Nextスタンダード」を創り続けることで、世界の可能性を拡げていきます。

    ■業務内容:
    正規IP商品流通の新規越境ECサービスにおいて、IPホルダー様・ライセンシー様・チャネル側との協業を推進する営業活動を中心に、商品のバイイング、商品戦略の立案まで、事業の中核を担っていただきます

    ■具体的な業務内容:
    ◇IPホルダー様への事業提案・営業
    ・海外販売許諾の取得サポート、ライセンシー様への商品バイイング提案
    ・IPホルダー様との協業提案・条件交渉・契約調整
    ◇商品販売管理、ECプラットフォームへの商品登録業務
    ◇社内関連チーム(物流、デザイナー、マーケティング担当など)との密な連携とプロジェクト推進

    ■所属部署のミッション:
    私たちのミッションは、IP業界が抱える課題を解決し、健全な形で日本のIPを世界に広めることにあります。
    ・IP商品の正規グローバル販売インフラの構築
    ・無許諾品流通や海賊版リスクの低減
    ・日本発のコンテンツの価値最大化
    ・IPホルダー/ファンの双方にとって持続可能な越境ECのあり方をつくる

    ■本ポジションのミッション:
    本ポジションは、新規事業の成功に直結する非常に重要な役割となります。
    ・IPホルダーおよびライセンシーへの越境EC販売の提案・実装の推進
    ・本サービスにおける正規ライセンス商品の販売実現
    ・EC販売データに基づくIPごとの販売最適化とファンマーケティング支援
    ・社内外ステークホルダーとの連携によるサービスモデルの実装・改善

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      <第二新卒歓迎!>
      ■必須条件:
      ・法人営業、またはアライアンス推進の経験
      ・関連する業界経験

      ■歓迎条件:
      ・IPホルダー様との良好な関係性、コネクション
      ・IPビジネス(アニメ、ゲーム、キャラクター、マンガなど)における業務経験
      ・EC事業、特に越境ECや国際物流に関する知見・経験
      ・英語など、ビジネスレベルの語学スキル(必須ではありませんが、グローバルな事業のため非常に活かせます)
      ・新規事業・サービスの企画、立ち上げ、推進経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング 7F
      勤務地最寄駅:JR線/品川駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週3日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:00〜15:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:30〜18:00

      給与

      <予定年収>
      450万円〜688万円

      <賃金形態>
      年俸制
      12分割支給

      <賃金内訳>
      年額(基本給):3,240,000円〜4,920,000円
      固定残業手当/月:54,000円〜82,000円(固定残業時間20時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月額>
      324,000円〜492,000円(12分割)(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記年収は、決算賞与を含まない金額です。スキルや経験、前職の年収を考慮して決定します。
      ■昇給:年2回(6ヶ月に1回)
      ■賞与:年1回※業績連動型(入社3ヶ月以上が支給対象)
      ※20時間を超える残業代及び深夜手当(22時以降の勤務)は別途支給。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇1日〜11日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      ・リフレッシュ休暇(年3日)
      ・誕生日休暇(年1日)
      ・年末年始休暇
      ※入社初日から有給休暇付与:1日〜11日(入社月によって初回付与日数に変動があります。入社半年時点で11日以上付与)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限5万円(細則あり)
      家族手当:児童手当(1万円/月:1人につき小学校卒業まで)
      社会保険:社会保険完備

      <副業>


      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■BEE-TechCamp(エンジニア合宿)
      ■資格取得祝金制度

      <その他補足>
      ■確定拠出金制度
      ■確定給付金制度
      ■サークル制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      BEENOS株式会社
      設立 1999年11月
      事業内容
      ■企業概要:
      Creating a Global Platform
      国境のない、世界へ。
      BEENOSは、テクノロジーの力で日本から海外、海外から日本を双方向に結ぶグローバルプラットフォームを構築しあらゆる人・企業とグローバル市場を繋ぎ、新しい常識や可能性を提供し続けます。
      資本金 2,775百万円
      売上高 【売上高】25,008百万円 【経常利益】1,645百万円
      従業員数 438名
      本社所在地 〒1410031
      東京都品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング 7F
      URL http://beenos.com/
    • 応募方法