具体的な業務内容
【週2在宅可】PL/データベースエンジニア ※東証プライム上場G/チーム開発/上流工程案件多数/
【情報系大規模システムにおける開発をリード!/超上流の開発の実務経験、顧客との直接交渉経験も積める/年休120日/残業10~15H】
■概要
保険システムの大規模情報系システムの開発を担当していただきます。お客さまとの直接の交渉経験を豊富に経験することができる現場です。上流工程から関わる機会もあります。
■業務内容
基幹システムの情報をAWS環境に集約する部分から、お客さまの要望に応じたダッシュボードやデータでの情報を提供するまでを担当しています。該当案件のお客さまと直接要件の整理等もおこなうことがあるため、上流工程の最初の部分から実績経験を身につけることも可能です。
お客さまとは、10数年以上のお付き合いがあり、当社を評価いただいています。
■業務の特徴
・SQLの知識だけではなく、AWSのRedshiftやQuicksight等のサービスを利用し、必要であればPythonを使うため、クエリだけではなく開発知識も身につける機会がある現場です。
・新しい技術にも挑戦することもあり、新たな技術等を学ぶ機会が多いです。
・情報系システムチーム以外に当社メンバーがおり、お客さま内での当社の体制は25名程度になります。
■案件例
・DWH構築・BI導入(保険業界):要件定義〜本番化
Informatica PowerCenter、Talend、Tableau、Oracle
・BI導入支援(広告・マスコミ業界):基本設計〜総合テスト
Tableau、Power BI
■入社後のフォロー体制
・同じお客さま先で組織長が働いているので、リーダーのための教育、および成長をサポートが充実しています。
・週に1度、同じ組織のメンバーで集まり、情報共有し、横連携だけではなく、課題があればみんなで解決する体制で働いていただけます。
■魅力
・エンドユーザーと直接仕事をしていることから、要件の上流工程からも関わる機会があります。本人の方針や頑張り次第にはなりますが、PM業務も経験できる機会もあります。
・当社メンバーが多い現場で働くことになるので、情報連携がしやすく困ったときにも聞きやすい環境となります。
・新しい技術に挑戦するお客さまですので、触ったことがない技術も取り組む機会が多く、スキルアップの機会が多いチームです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成