具体的な業務内容
【東京】人工遺伝子合成ラボスタッフ〜残業10H〜世界最大の分析検査機関ユーロフィングループ◎
■業務概要
顧客(研究機関等の研究者など)の各種ニーズに合わせ、
顧客(アカデミア、公的機関、民間企業など)から、人工遺伝子合成、DNAフラグメント合成、プラスミドDNA大量調製、in vitro RNA合成を受注します。遺伝子工学的スキルを向上できる仕事のため、中期的には技術バリデーションや工程改善業務なども担当します◎
■業務詳細:
・DNA/RNA抽出
・PCR(ポリメラーゼ連鎖反応)
・電気泳動
・サンガー法やその他のシーケンス法
・遺伝子組換え実験
・自動分析装置
・自動分注機
・解析ソフトウェア
・その他事務作業
◎将来的にやる可能性のある業務
・社内各所との業務調整
・顧客との渉外活動
・業務効率改善活動
■組織構成:アカデミアや民間企業で遺伝子工学的手法を用いた業務の経験者や、広くバイオ系学問を専門としてきた経験をもつ5名のスタッフで構成されています。(平均年齢は40歳ですが、幅広い年齢層で就業しています)
■働き方
・残業時間月10時間程、年間休日122日となるため、ワークライフバランスを大切にしながら就業できる環境です。
■将来的なキャリアパス:
ご希望や適性に応じて、リーダーやエキスパート、マネージャーなどのポジションに挑戦していただけます。
また、明確な評価制度を設けており、努力や成果が正当に反映される仕組みになっています。
■世界No.1のTesting Companyであるユーロフィングループ
世界最大の分析会社である、Eurofinsの日本法人グループ企業となります。欧米では圧倒的な知名度を誇っており、営業を仕掛けることなく、同社宛に直接依頼が来ることも珍しくない状況です。日本でもより業務拡大を進めている途中ですので、成長途上の企業で働くことが可能です。グループ全体での売上高は6.72 billionユーロ(2021年)、世界54ヵ国に940を超えるラボがあり、200,000を超える分析項目・手法を採用しています。各分析業界における経験豊富な専門家が所属しており、多くのラボがISO/IEC17025をはじめとした各種認定を取得しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例