具体的な業務内容
【東京】データベースエンジニア<大手顧客PJTに参賀>平均残業5.5時間/リモート可/年4回昇給機会
大手有名企業の開発案件に参画し、データベースエンジニアとしてスキルを磨いていただくことが可能なポジションです。
■アサインについて
同社はエンジニアファーストの考えを持っています。
エンジニアの将来キャリア・希望条件・働き方等考慮し案件をマッチングし、双方納得のいく形でアサインします。
■評価制度
年4回の昇進昇格機会があり、タイムリーに頑張りを評価。
6つのグレードと5段階の等級が存在し、合わせて30段階のグレードがあります。
■プロジェクト事例:
(例1)
エンドユーザー直取引率90%以上の大手SIerにてDBエンジニア業務
<業務内容>
DBの設計や移行、監視、バックアップ、データ回復などのDB管理者としての業務
<環境>
・DB:Oracle(3〜4割)、MySQL、Db2
・OS:Unix系
・言語:Ruby、Python、Java
・FW:Node.js
・インフラ:Azure
(例2)
日本最大級のECサイト運営企業にてデータ基盤の設計・開発業務
<業務内容>
データ基盤の設計および開発、データ加工処理の設計および開発、データ基盤のバッチ開発
※数千万レコード単位のデータを処理する経験ができます
<環境>
・DB:Oracle/SQLserver
・OS:Linux
(例3)
化粧品会社にて通販事業の顧客管理システムにおけるDBの運用・保守・改修
<業務内容>
既存DBとセールスフォースマーケティングクラウドの既存仕様の調査・運用・保守・改修、既存のデータ構造から新たにDBを設計・構築
<環境>
・DB:PostgreSQL、BigQuery
・インフラ:AWS、GCP
・BI:Tableau、KI(キーエンスデータアナリティクス)
■フォロー体制について
キャリア面談実施(月1回) 月に1度、フェローサポート専門担当者と 面談を実施。あらゆる悩み、不安を相談 できる体制を整えています
営業担当との定期面談ももちろんありますが、別途フォロー専門チームがいるため、困りごとなどはすぐに解消できる体制を整えています。
また、当社が契約する専門医(メンタル/フィジカル/キャリア領域)との相談もいつでも可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境