具体的な業務内容
【東京】バックエンドエンジニア<大手顧客PJTに参賀>平均残業5.5時間/リモート可/年4回昇給機会
大手有名企業の開発案件に参画し、バックエンドエンジニアとしてスキルを磨いていただくことが可能なポジションです。
■アサインについて
同社はエンジニアファーストの考えを持っています。
エンジニアの将来キャリア・希望条件・働き方等考慮し案件をマッチングし、双方納得のいく形でアサインします。
■フォロー体制について
キャリア面談実施(月1回) 月に1度、フェローサポート専門担当者と 面談を実施。あらゆる悩み、不安を相談 できる体制を整えています
■評価制度
年4回の昇進昇格機会があり、タイムリーに頑張りを評価。
6つのグレードと5段階の等級が存在し、合わせて30段階のグレードがあります。
■プロジェクト事例
(例1)採用管理システム・人事系システムの追加開発・改修・保守
<業務内容>
追加開発・改修・保守
<環境>
・言語:PHP、jQuery、Ajax、HTML、CSS、MySQL
・フレームワーク:Laravel
・OS:Linux
・その他:Apache、Git、Trello
(例2)
ゲーム実況配信アプリのバックエンド開発
<業務内容>
GoによるWebアプリケーション開発、新機能設計・開発及び機能改善
<環境>
・PC:Mac
・バックエンド:Go(Perl)
・フロントエンド:TypeScript
・インフラ:GCP
・共通:Github、Slack、Confluence
(例3)
大手SIerにて銀行向けWEBシステムのバックエンド開発(帳票出力を主機能とした開発)
<業務内容>
製造・単体テスト
<環境>
・言語:Java
・フレームワーク:Spring、MyBatis
・OS:RHEL
・ミドルウェア:JBoss
・データベース:Oracle
■他案件例
・Fintech系サイトのバックエンド開発
・医療事業者向けポータルサイトのバックエンド開発
・有名エンタメサービスのスマホアプリのバックエンド開発
・クラウド型モバイル決済システムのバックエンド開発
・大手損害保険会社の基幹システムのバックエンド開発
・DX支援システムのバックエンド開発
・大手モバイル決済サービスのバックエンド開発
・官公庁、自治体向けクラウドシステムのバックエンド開発など
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境