具体的な業務内容
【法務/部長候補】スタンダード上場◆残業10H・週2在宅可◆業界トップクラスのサブスク・EC支援事業
★スタンダード上場企業・時代の最先端である「サブスク」事業で業界トップシェアを誇る急成長企業/週2〜3在宅可/残業10H程度★
■業務概要:
・法務責任者(プレイングマネージャー)として、法務業務および部下のマネジメントなどもお任せしたいと考えております。
・具体的には、契約書のチェックや作成、法務的な目線での相談対応、社内教育や、提携弁護士の方との折衝などを中心にお任せします。少数精鋭で、業務を行っておりますので、裁量をもって法務としてのキャリアを築くことが可能です。
・管理部門全体で総務業務などを行っておりますので一部総務業務をお任せする可能性もございます。また、ご経験によって法務人事部全体の取り纏めも行っていただく可能性もございます。
<期待役割>
契約実務から知財管理の整備・運用に関して責任者として全般的に担っていただきます。
顧問弁護士とは、週次で定例MTGを実施しており、費用を気にせずに細かい疑問点も相談可能。法務内で調査した結果の確認や、理屈ではなく実務的な疑問点等、ネットや書籍には載っていない事項も気軽に顧問弁護士に相談できる環境です。
・顧問弁護士・法律事務所との連携
・知財管理
・法改正等、法務業務に関する情報の収集、社内研修の企画・実施
・機関法務(経営会議、取締役会、株主総会の議事録作成等の会議体の運営)
<仕事内容>
・契約に関する業務(契約に係る相談、ドラフティング、審査、交渉)
・会社の事業戦略の実現に必要な法的調査・提案・実施(新規事業/M&A等)
・社内各部門からの法律相談 ・社内規程の作成、整備、改訂と運用管理
・株主総会、取締役会の運営
・顧問弁護士・法律事務所との連携
・法改正等、法務業務に関する情報の収集、社内研修の企画・実施
・法務部署のマネジメント・教育
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
■組織構成:
法務人事部:法務グループ1名(30代女性)、人事グループ2名(20代男性/30代女性)
■働く環境:
・残業は月10時間程度、週3日の在宅勤務も活用できますのでワークライフバランスの整えやすい環境です。
・60歳で役職定年はございますが、65歳定年、70歳まで再雇用契約可能と長く活躍いただける環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成