具体的な業務内容
【全国フルリモート可】インフラエンジニア◆リーダー候補/要件定義〜/阪急阪神東宝G/年休129日
【お住まいの地域によって全国フルリモート就業が可能!/阪急阪神東宝Gの安定基盤/年間休日129日】
■業務内容:お客様システムの安定稼動を目的とした下記の業務をお任せいたします。
◎運用、監視・障害対応
◎お客様へのヒアリング、要件定義
◎対応手順書の作成、自動化
◎システムの稼働状態などについての報告書の作成
◎改善計画の策定・実施
※このような取り組みにより、プロジェクトやチームのリーダーを目指してもらいます。
■役割・ミッション
システムの手順に沿った運用、監視・障害対応ではなく、改善や自動化をお客様に提案し実施することでよりよいシステムを作り続けることができる人を募集します。お客様の信頼を得ることで、次期システムの設計や選定に関わるなど、業務範囲を広げることも可能です。
将来的には、プロジェクトやチームのリーダーを目指していただきます。
◆運用設計 (監視設計、障害対応、及び、運用作業の最適化)
◆インフラ構築・設定(IaaS/PaaS構築、ミドルウェアのパラメータ設定)
◆システム設計(クラウドサービス選定、システム構成の設計、パラメータ策定)
■組織構成
システムソリューション部:33名が在籍しております。(内、部長・マネージャ4名、リーダ4名)
■当社について
当社はお客様のクラウド導入・構築・運用サービスを行っています。お客様の状況に合わせて、適切なパブリッククラウドサービスの選定〜導入支援、設計、環境構築、移行、24時間365日の運用をフルサポート。クラウド運用の豊富な実績から「運用開始後によくぶつかる問題点」を考慮した設計をご提案しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境