具体的な業務内容
【フルリモート】サーバーサイドエンジニア◆タクシー配車アプリ『GO』◆フルフレックス
〜タクシー配車アプリ「GO」/上場準備中/ アーキテクチャ設計やGCP・AWSを使いインフラ〜アプリ開発まで幅広くお任せ〜
『GO』は、全国に約10万台のネットワークを持ち、2,600万ダウンロードを突破したタクシーアプリです。
今後は単なるタクシー配車にとどまらず、相乗りなどのより複雑なシステムを含めたモビリティプラットフォームを作り上げていきます。
GO Inc.は技術を強みとしていますが、技術そのものを目的とした会社ではありません。技術は課題解決の手段であるため、プロダクトに向き合うことが重要です。言われたものをそのまま作るのではなく、ユーザーの課題やニーズを理解した上で、より良い体験を追求するための議論をしながら開発を進めていただける方をお待ちしています。
■業務内容
タクシーアプリ『GO』やその他新規事業における、サーバサイド開発を総合的に行っていただきます。 アーキテクチャ設計やGCP/AWSを使ったシステム運用などを通し、インフラからアプリケーション開発まで幅広くお任せします。
■募集背景
タクシーアプリ『GO』のサーバーサイドエンジニアは、各プロダクトのhubとなるシステムの開発でサービス成長に貢献しています。
そのため数多くの開発案件があり、ユーザー向けアプリチームや車載向けアプリチームなどの各開発グループや、PjM・PdMたちとコミュニケーションを取り、自身のチーム全体のパフォーマンス向上にも向き合えるメンバーを募集します。
■解決したい課題
新機能のAPI開発
増え続けるトラフィックを捌くための負荷試験と対策(データベースのチューニングやアーキテクチャ見直し等)
デプロイ時間、テスト実行時間の短縮など開発者体験の向上
チーム開発における出力向上
■開発環境
言語:Go/Python/Ruby
ミドルウェア:MySQL/PostgreSQL/Redis
インフラ:GCP/AWS/Kubernetes/Docker
IDE: VisualStudio Code/GoLand/IntelliJ
CI/CD: TravisCI/CircleCI/GitHub Actions
VCS: GitHub
■所属組織
20人程度のグループで構成されており案件は2〜3名のチームで担当します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境