具体的な業務内容
【東京】エリアリーダー候補◆タクシー事業者や自治体との連携窓口/地方の交通インフラを支える事業展開
■□累計2,000万ダウンロードを突破!トップクラスタクシー配車アプリ「GO」/生活を便利にするだけに留まらず本当に変える事業インパクト/上場準備中のユニコーン企業/フルフレックス/日本のモビリティをアップデートする様々なサービスを提供◎MaaS、自動運転、データビジネス、スマートシティの実証実験、近年では人材不足解消への取組み、AIドラレコ、脱炭素に向けたGX(グリーントランスフォーメーション)事業など、幅広い事業展開□■
■業務概要
我々の提供する配車アプリは、全国のタクシー事業者50%以上に利用いただいています。東京事業所担当として、タクシー事業者とのコミュニケーションに加え、より多くのユーザーに使ってもらうための施策を本社と連携しながら企画・実行していただきます。
■参考記事https://goinc.jp/news/pr/2023/12/18/3f22hf6i3z6snh2y72grar/
ニセコモデルはハイシーズンにキャパシティを超える観光客(インバウンド含む)の交通インフラを支えるため、地域を超えたタクシー事業者や自治体の連携をサポートし、成功させた業界でも注目の事例となります。同社の地域交通事業部門と連携しながらエリアのフロントでもある募集部門とが実現を下支えしています。
■業務内容
・拠点運営
・タクシー事業者との折衝、フォローアップ
・新サービス、ハードウェア等の提案営業(同社はタクシー事業者様向けに幅広いソリューション、プロダクトを保有しています。プロダクト毎にセールス担当が別途いるため、その繋ぎ込みなどアカウント担当としての役回りを担います。)
・新規アプリ加盟の提案及び利用開始までの調整やサポート、各種契約書作成等
・データ作成や提案のための資料作り
■当社の特徴
「移動で人を幸せに。」をミッションに掲げ、タクシー産業の課題解決を起点に、交通・社会課題の解決を目指しています。タクシー配車アプリの『GO』のみならず、「交通事故削減」を支援する次世代AIドラレコサービスの『DRIVE CHART』や、「脱炭素化」に向けた、『GX(グリーントランスフォーメーション)』、「人材不足解消」「地域貢献」などをテーマとした多様な事業を展開し、社会全体をよりよい方向へ進める取組みを推進しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成