具体的な業務内容
財務/海外子会社管理・決算業務支援◆日系最大級グローバルファーム/ジョブローテで多彩なキャリア◆在宅
24拠点ほどある海外拠点への業務サポート・管理取りまとめをお任せ/希望すれば将来的には海外駐在も可能>
■職務概要
財務経理部門の中でも海外子会社管理チームの体制強化を目指しています。
24拠点ある海外子会社の管理や教育、各法人の課題精査などをマネジメントをメインに行っていただきます。
■採用背景
当社では中期経営計画のもと2030年までに売上規模拡大の1.5倍増を目指しており、M&Aやジョイントベンチャーなど外部の力を取り込む選択肢も検討しているため、それを支える財務会計組織の強化も急務となっています。これにより新規拠点設立等の加退が想定され、子会社各社の経理品質の向上のため、より線密な関係構第と指導が求めらる状況です。
またこれまで各々に運営していたグローバル拠点の会計組織に対してもより高度な経理プラットフォームを提供し、各拠点でオペレーションの自律・内製化などを目指しながら、全体ではコーポレートガバナンスの高度化を目指すフェーズとなっています。
■入社後の想定業務:※ご経験内容に応じて、適切なポジションを検討いたします。
▼海外子会社管理、決算サポート
・各地域の決算状況のモニタリング
・各拠点における会計課題の対応の支援
・買収・清算時などの実務准進
■働き方:
ご入社直後はOJTのため出社頻度が高い場合がありますが、基本は在宅。※週1〜2日程度出社(不定期)
■組織体制:
・約20名の体制(うち海外子会社管理チーム4名)で、本社の一部業務については、外部BPOサービスも活用
※財務部には他に連結決算・税務などを担当するチームがあります。
■キャリアパス・スキル伸長について
◎ジョブローテーションは積極的に実施!ご自身の意思に基づくジョブローテが継続する環境!
子会社管理、連結決算、税務といった機会の中からご自身のキャリアビジョンに合わせて柔軟に対応
◎グローバル企業を中心に活用がスタンダード化している最新デジタルツール「 経理プロセス管理ツール BlackLine」導入。
◎所属チームの業務以外にビジネススキルが体得できるようなPJT担当(クロスファンクション)制
→部門全体での業務効率化やシステム導入などのプロジェクト業務の担当することで会計専門知識以外のビジネス習得を支援
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成