具体的な業務内容
【愛知/転勤無】生産管理(メンバー) ※残業0〜10時間/マイカー通勤/平均勤続年数12.9年
◆◇スカイツリーのエレベータやJR駅券売機に使用/国内外工場完備/業界多数取引/長期就業環境◎/マイカー通勤OK◇◆
■業務内容
受注窓口対応、納期の調整、生産計画の立案、製造ラインへの生産計画指示・管理、出荷作業・納品指示、実績管理などをお任せします。
営業が案件を獲得以降、生産管理が同社のメイン担当を引き継ぎます。
社外と社内のやり取りはおおよそ半々です。
社外とのやり取りは主にメールやお電話ですが、月1回webでの情報交換の場があることもございます。
※生産品目:医療機器、インフラ機器、通信機器、計測機器、船舶機器、情報機器、その他顧客のニーズに合わせ対応します。
(生産管理システムの導入:あり 管理体制:Excel)
■教育
スキルに応じて丁寧なOJTを実施します。
独り立ちまでサブ担当として業務を行うため、相談がしやすい環境がございます。安心して長期就業いただくことが可能です。
■働き方
月の平均残業は0〜10時間を想定しており、平均勤続年数12.9年と安定的に長く働ける環境が整っています。
最寄り駅から勤務地までバス等の公共交通機関が開通していないため、従業員は自家用車での通勤をしています。
■組織構成
愛知工場(従業員数310名)医療機器グループ
生産管理には14名が所属
※社風 幅広い年齢層の方が所属しており、立場に関係なく提案ができる環境が整っています。強みである一貫体制により、部署間の関わりもあります。
■取引先
キヤノングループ/京セラ/コニカミノルタ/テルモ/東芝グループ/ニコン/三菱電機グループ他50社以上のお取引がございます。
国内外の生産拠点を活用し、生産数・製品仕様・納品場所等、取引先の要望に柔軟に対応できるのが強みです。
■同社の魅力
同社は商品の企画構想〜保守サポートまでのトータルソリューション提供力が評価され、大手企業中心に50社以上のお客様からご愛顧をいただいています(仕入先は320社以上)。
「技術はあるが工場や人手がなく、量産化できない」あるいは「新しい製品を開発したい。イメージはあるが、実現方法が分からない」 といったお客様の悩みに応える当社の仕事は、まだこの世界にないものを現実のものにする、刺激的でやりがいのある仕事です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例