具体的な業務内容
【海老名】プレイングマネージャー(営業課長代理)※独自技術「超薄膜塗工技術」を保有オンリーワン企業
【EV、AI、IoTの普及加速に不可欠の次世代電池、電子部品(超小型コンデンサ)等の開発で当社独自の超薄膜塗工技術が使用されており、増収増益を継続中】
■業務内容:
プレイングマネージャーとして部長サポートを行って頂きます。将来的には営業課のマネジメント(6名が在籍、20代〜40代)を行って頂きながら、オーダーメイド型の最適な産業用コーティング装置の提案・販売をお任せします。お客さまのニーズを汲み取り、要望・予算等に合わせてどのような仕様が良いか、また効率的に予算を活用するための最適な導入プランを具現化していきます。担当は大手メーカーの既存顧客がメインですが、新規顧客開拓や営業戦略にも携わって頂きます。入社後一定の育成期間を経て当社の重要アカウントを担当頂く予定です。
【具体的には】
・技術相談/見積の提示/提案等のお客さま対応
・展示会やデモ対応
・販促資料の作成
・部長サポート
■就業環境:
残業月10h程度とワークライフバランスを保ち易く、家族手当、住宅手当、出張手当もあり、福利厚生が充実しており、賞与年3回(前年度実績/業績による) と、利益を最大限還元しています。
■当社特徴:
精密コーティングマシーンメーカーとして、オンリーワンのマシーンを設計〜製造まで行っています。特に超薄膜塗工技術「マイクログラビア塗工方式(TM)」は、当社登録商標で、均一性の高い薄膜コーティングが実現できる当社開発の塗工方式で、 次世代電池(全個体電池、ペロブスカイト太陽電池等)、EV(電気自動車)に搭載されているリチウムイオン電池、電子部品(超小型コンデンサ等)、液晶・タッチパネル、高機能光学フィルム、ヘルスケア用品等の開発にも当技術が使用されています。化学、電機、電子部品等の各業界の大手メーカーをはじめ、200社以上へ当社装置を納入し、モノづくりを支えています。最先端技術の一端を担うような案件もあり、「未来を支える技術に関われている」という実感を持つ事ができます。他にも多数の特許権を取得しており、増収増益を続けており、6〜7年前と比べて、従業員数は2倍、売上は3倍に成長。2024年11月に新工場の新設する等、積極的な設備投資を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成