• R00001582 【Industry-CMT】

    【通信・メディア・ハイテク業界の専門性を活かし、企業/業界変革を実現】インダストリー・コンサルタント/通信・メディア・ハイテク領域

    アクセンチュア株式会社
    正社員
    • 情報更新日:2025/10/25
    イメージ画像

    仕事内容

    具体的な業務内容

    ◆Industry-Consulting 部門について
    15の業界で構成されている、業界特化型Consulting部門です。
    特定の産業領域に関する高い経験・知見を活かし、その領域のクライアントに対するコンサルティングは勿論、クライアント同士をつなぎ、産業を横断してのコンサルティングも行っています。

    【Industry-Consulting部門のミッション】
    ●クライアント業界全体、またはクライアントがTransformationを果たし、社会的価値・企業価値を向上するためのプランの策定を行います。
    その実行に際しては、Strategy & Consulting Group内にとどまらず、弊社社内外のステークホルダーをまとめ、プロジェクトをリードする立場としてご活躍いただきます。

    ●広く社会に対して弊社としての考えを発信する「Thought Leader」としての役割も追っており、チーム内で考えをまとめたうえで、セミナー、出版、取材対応、テレビ出演などを通じて発信をしていく一員となっていただきます。

    【通信・メディア・ハイテク領域】
    大手通信事業者、大手電機メーカー、メディア・エンターテイメント事業者のクライアントに対する、事業戦略立案からIT戦略立案・実行支援のコンサルティングをお任せします。
    IoT、Mobility、BigData Analysis等、今後のグローバル競争に向けて、日本企業のDigitalizationを支えるテーマが豊富です。

    <通信企業領域>
    通信事業者やデジタルプラットフォーマー、メディア・エンターテイメント事業者のクライアントに対して、B2Cカスタマーエクスペリエンス改革、B2B2Xデジタルソリューション/プラットフォームビジネス立上げ、5Gプラットフォーム構築、次世代経営管理、デジタル人財育成、New ITプラットフォーム構築、全社デジタル構造改革などのコンサルティング業務に従事致します。
    クライアントのビジネス土台となる現在のコアビジネスの変革支援から、将来の収益創出に向けた新規事業検討支援まで、デジタル化・グローバル化をキーワードに幅広く支援しております。

    ◆PJ事例
    ・クライアントとのJVによるデジタルビジネスカンパニー設立
    ・クライアントと弊社が一体となったデジタルPFビジネス立上げ
    ・最先端のコンサルティング手法(クライアントと一体で行うデザインシンキング等)によるコンシューマ向けサービスデザイン
    ・全社デジタルトランスフォーメーション
    ・New IT(Agile, Cloud, Micro Service, DevOps...)を駆使した通信基幹システム開発

    <ハイテク企業領域>
    特に大手電機メーカーの顧客は、Digitalizationに向けたデバイスやプラットフォームを保有しており、IoTやBigDataをどのように活用してビジネス刷新するか等の新規ビジネス創造のニーズが多くあります。
     
    ・ハイテク企業(総合電機メーカー出自のコングロマリット企業、半導体関連企業、コンシューマ機器、医療機器メーカー等)における成長戦略の策定と実現
    ・業界横断課題への提言・企業横断の業界再編(SDGs, Society5.0, テクノロジー起点での市場の創造的破壊)
    ・デジタルテクノロジーを活用したAs-a-Service新規事業企画・構築
    ・B2B、B2Cビジネスのデジタルトランスフォーメーション
    ・グローバルオペレーションの統合・最適化

    ◆PJ事例
    ・アジアパシフィックを中心としたグローバル成長戦略策定
    ・デジタルテクノロジーを活用した営業領域改革
    ・既存基幹システム刷新及び全社デジタルトランスフォーメーション改革
    ・コネクテッドプロダクトを利用したサービス事業構想策定
    ・デジタルファイナンス、デジタルワークフォース構築
    など

    <Web/インターネット企業領域>
    インターネット業界のクライアントに対して、DigitalやTecnologyのメンバーとともに、ネット業界のコンサルタントしてPJTを推進していきます。
    クライアントのビジネス成長やサービス創出に向けて、クライアントと共に戦略を考えるだけでなく、業務・ITにおける論点をクリアにし、アジャイル的にビジネスサイド、テクノロジーサイド、UXやUI等のデザインサイドと連携してサービス立ち上げを推進します。アドバイザリー型のコンサルティングではなく、プロデューサーとして、立ち上げチームの一員として活躍してもらいます。

    ・ネット業界の新規ビジネスや新サービス創出のプロジェクトに携わっているコンサルタント数は、業界最大級。
    ・どの企業よりもネット業界の知見をもち、コマースや広告、Fintechなど最先端のプロジェクト事例を多数実施していることにより先行優位を築いていることで業界で圧倒的なポジションを構築。
    ・GAFAやBATなどグローバルなネット業界の知見や事例の活用、グローバルネットワーク自体の活用(他オフィスとの連携)により、グローバルスケールの変革を実現できる。
    ・デジタルやテクノロジー、BPOなどの実行部隊を持ち、単なるアドバイザリーに留まらず、クライアントの変革を共に実現するパートナーになれる(協業や合弁会社設立などの形態を取ることも)
    ・多くのアライアンス(マイクロソフトとの合弁会社運営、SAP社との次世代ERP共同開発など)、グローバルのイノベーションセンターなどにより、テクノロジー自体に強い。

    ◆PJ事例
    ・Payment Fintech:
     Payment Platform Evolution/顧客ロイヤリティモデル構築(OMO)/AI Powered Value based BPO
    ・Point:
     グローバルポイントプラットフォームのプランニングとオペレーション/Point Operation BPR/BPO
    ・AD Marketing:
     Innovative Marketing Ecosystem (Mass, Digital Media, Purchase, Point, Channel)/顧客ロイヤリティモデル構築(OMO)/AI Powered Value based BPO
    ・eCommerce:Fashion Tech/Wedding, Restaurant service expansion plan


    ◆採用メッセージ
    弊社がマーケットから評価され成長し続けてきたその原因は、世界120カ国にサービス展開し、最先端のトレンドとナレッジをGlobal一体で吸収しながら、我々が産業・クライアントへの深い理解を持つ集団であったことにあります。
    プラットフォーマーによるエコシステム形成や、5G/フィンテック等の新しいテクノロジーの進化が起因となった産業構造のドラスティックな変化を、追随者ではなく当事者としてリードして欲しいと思います。
    今までになかった新しい“発明”を、クライアント・我々のプロフェッショナルと一緒に実現していきましょう。

    変更の範囲

    アサインプロジェクトに準ずる

    求める経験・スキル

    【必須(MUST)】

    【MGRレベル】
    ・業界における知見・経験・専門性
    ・産業構造変革、Thought Leadershipに対するAspiration
    ・他者を巻き込むコミュニケーション能力


    【歓迎(WANT)】

    ・コンサルティング経験、プロジェクトマネジメント経験
    ・英語を用いたグローバルイニシアティブの実施経験
    ・テクノロジー/デジタルに関する知見・経験・熱意
    • 募集要項
    • 企業情報
    • 募集要項

      職種分類
      専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント(経営・戦略)
      勤務地
      雇入れ直後
      東京都、大阪府

      変更の範囲
      ※変更の範囲:全国の支社
      契約期間 契約期間の定め:無し
      給与
      年収 480万円 ~ 2500万円

      ※記載の給与Rangeは手当を含まない基本給の記載となります。
      ◆支給例:基本給+賞与(年1回)+諸手当
      ◆諸手当例:職位により支給対象が決定いたします。
      ・残業手当:実施分の支給
      ・住宅手当 等
      勤務時間
      09:00〜18:00
      フレックスタイム制度(コアタイムなし)
      1日の標準勤務時間 8時間00分
      試用期間 6ヶ月
      休日休暇
      完全週休2日制(土曜日、日曜日)
      祝日
      年末年始
      年次有給休暇
      私傷病休暇、結婚・出産・忌引休暇、母体保護休暇、配偶者・ライフパートナー出産休暇・子の看護休暇
      介護休業・育児休業
      待遇・福利厚生
      ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
      ■交通費支給
      ■時間外勤務手当
      ■深夜勤務手当
      ■出張手当
      ■住宅手当
      ■退職金制度
      ■研修制度
      ■資格取得支援
      ■育児休業
      ■介護休業
      ■短日短時間勤務制度
      ■ベビーシッター補助
      ■各種法人会員および契約施設・ホテル ほか

      給与改定年1回

      【短日短時間勤務について】
      一定の条件を満たした場合、週20時間および週3日以上の範囲内で勤務時間の選択が可能です(週3日で1日7時間勤務など)。育児・介護のほか、ボランティア活動への参加も対象理由として認められます。また、本制度を利用している社員でもフルタイムの正社員と同様に評価され、福利厚生も享受できます。

      【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
      リモートワーク
      リモート可
      弊社条件を満たし、事前にしかるべき承認を得られた場合、在宅勤務制度を利用可能
    • 企業情報

      Let there be change
      アクセンチュアについて
      デジタル、クラウドおよびセキュリティ領域において卓越した能力で世界をリードするプロフェッショナル サービス企業です。40を超える業界の比類のなき知見、経験と専門スキルを組み合わせ、ストラテジー&コンサルティング、テクノロジー、オペレーションズ、インダストリーX、アクセンチュア ソングの領域で、世界最大の先端テクノロジーセンターとインテリジェントオペレーションセンターのネットワークを活用して提供しています。
      企業名 アクセンチュア株式会社
      URL https://www.accenture.com/jp-ja
      所在地 東京都港区赤坂1丁目8番1号
      設立 1995年12月
      業種 サービス業
      代表者 代表取締役 江川 昌史