具体的な業務内容
【大手取引多数】電子回路設計◆最上流から受注 ◆ハードからソフトまで対応可能
〜業績好調に伴う増員採用/顧客とは直接取引でコミュニケーションがスムーズ/大手メーカーと取引多数◎/平均有給休暇取得日数13.4日/平均勤続年数9.7年〜
■職務内容:
電子機器のハードウェア設計開発、製品仕様設計・電子回路設計を中心に仕様打ち合わせ〜基本設計〜詳細設計・評価・検査まで幅広くご経験・スキルに合わせてご担当いただきます。
■業務詳細:
・請負案件の回路設計(システム設計〜回路設計)
・AW設計
・基板製造の外部ハンドリング など
■組織構成:
顧客先毎に3〜5名のチームを組んでいます。
■当ポジションの特徴:
◇大手メーカー向けの製品開発を中心に行います。コア部分の開発を任されており、持ち帰り案件も多数あります。
◇企画から受注している案件が多数あります。要件定義、基本設計などから携わっていただき、設計、検査、運用、保守と一 貫して行うことができるのが特徴です。
◇顧客とは直接取引をしているため、コミュニケーションがスムーズに取れます。そのため希望を伝えやすく、良好な関係を築いています。
■就業環境:
◎東芝G/日立G/NECG/トヨタGほか、大手メーカーとの取引が多数あります。
◎年休128日/月残業平均10.5h/各種福利厚生が充実しています。
■当社について:
当社は2000年に設立され、現在は約100名のエンジニアが在籍しています。当社はシステムソリューション事業、システム受託開発事業、Webシステム受託開発事業、ソフトウェア設計事業、ハードウェア設計・製造事業、システム検証サービス事業、システム構築保守運用サービス事業など、多岐にわたる事業を展開しております。
■同社の魅力:
<顧客から選ばれる理由>
・ハードとソフト両方のエンジニアが在籍しており、初めから完成系を想定した設計が可能で高品質を担保できています。また、大手ベンダーに依頼するよりも低コストでの実現が可能です。
<将来の展望>
・OEMの会社と連携し、機器の設計だけではなく製造まで可能な会社にしたい!
・製品企画(上流)の案件へのチャレンジを検討中
・自社製品開発へもチャレンジしていきたい!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等