具体的な業務内容
                    放射線管理技術者※東芝グループの事業安定性/福利厚生充実/インフラを支えるお仕事
◇日本の発電を支えるお仕事/出張手当でしっかり稼ぐ/東芝グループならではの充実した福利厚生・企業体制◇
原子力発電所内外における放射線管理業務を担当して頂きます。
■業務詳細:
・作業に伴う放射線環境測定
・工事、点検現地作業員の放射線管理に関する指導、教育
・作業員の被ばく線量、健康診断(受診の管理等)、教育管理
・放射線管理、被ばく線量低減に関する計画、評価、改善
・官庁、電力会社との折衝、報告
将来的にはプラントメーカーである東芝の放射線管理責任者としてご活躍頂けるポジションです。
■入社後の流れ:
入社後は本社にて、書類作成や業務について学んでいただきます。
また、5〜7月に親会社の研修がございますので、そちらにもご参加いただきます。約半年〜1年の本社にて勤務いただいたのち、現場に配属になります。初任地は適性を見て決定いたします。
■出張について
出張手当の扱いとするため、横浜本社から各現場への滞在出張という形を取ります。(籍は本社に置きます)
滞在出張期間は短くて30日、長くて数年と幅広くございます。
■資格取得支援あり
入社して1年程度で第一種放射線取扱主任者を取得いただけるよう研修や試験勉強のサポートを致します。世間的ににも同資格を有する方は多くはないため、非常に重要性の高い資格となり、同社社員での合格率はほぼ100%となります。
※資格試験は年1回8月のみ
■働き方:
東芝グループの一員であり、福利厚生は親会社と同じと、とても充実しています。勤務地は、主に東京電力・東北電力・中部電力が管理する原子力発電所及び関連施設が対象となるため、出張の形で各地でをご担当頂きます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例