具体的な業務内容
【未経験可/大阪】土壌調査 地歴調査職員 〜土日祝休み/ユーロフィングループ〜
■仕事の内容
土壌調査では、工場の廃止や土地の売買などで、その場所が有害物の汚染により人に健康被害を与えることが無いかを調査します。
大きく3段階あるフェーズのうち、土地利用履歴調査をお任せします。
【具体的な業務の内容】
土地利用履歴調査では、
■どう土地が使われてきたか
■土壌汚染の可能性があるか
■土壌汚染の可能性がある場合どんな物質を使ってたか、等を調査します。
可能な限り過去に遡り「資料収集」関係者からの「聴取」「現地確認」等を行います。調査目的によっては、行政と対応について協議を行うこともあります。お客様や行政と直接やり取りを行うため、お客様からの感謝の言葉を直接受けることもあります。土地利用履歴と土壌汚染を適切に評価することから、土地の歴史を明らかにすることのみならず環境保全に貢献できます。
■未経験でも活躍:
メンバーはほぼ未経験からのスタートし一人前の技術者になりました。先輩社員指導のもとの業務や、グループで開かれる勉強会などで知識を付け、業務に慣れます。大体1〜2年で独力での対応が可能になります。様々な資料や情報に触れたり、社内外問わず、関係法令や専門的知識が付きます。資料から必要な情報を抽出し、整理する能力や総合的評価が可能になってきます。
【配属先情報】
西日本環境事業部:メンバー数17名 ※幅広い年齢層が集まっており、穏やかで落ち着いた雰囲気です。
■キャリアパス:
調査スタッフとして専門性を高め、大型案件にチャレンジする道や、マネジメントとしてチームを管理・フォローする道も選択できます。
■働き方:
資料整理などの内業がメインですが、聴取調査や現地調査の際には、1案件に対し1〜3日程度の出張が伴う場合があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等