具体的な業務内容
【ADEKAグループ/成田空港】機械設備メンテナンス※発注者側/出張ほぼ無し/残業25時間程度
〜東証プライム上場のADEKAグループ/月平均残業時間25時間程度/発注者側/出張ほぼ無し/腰を据えて長く働くことができる環境です〜
■業務概要:
成田国際空港(排水処理、空港動力設備)の保全業務、現場管理業務を主に担当して頂きます。具体的には下記業務があります。
■業務詳細:
成田空港内の機械設備(水浄化、航空機空調)の年間の定期保全業務です。具体的には下記(1)〜(3)など現場設備を維持する一連の管理を行います。
(1)顧客との保全内容の確認及び日程調整から見積/価格交渉/受注作業
(2)施工会社(協力会社)への見積依頼/価格交渉/発注/工事日程の調整を行い、実工事の現場管理から試運転/引き渡し
(3)翌年以降の保全内容の調整
【業務内訳】
定期保全業務による現場対応は4割程度、それに伴う手続き等の事務業務は5割程度。緊急を要する突発対応は月に一度あるかないかという程度です。
※実際の工事作業は協力会社に依頼しています。
※出張はほぼ発生しません。
■当社について:
当社は化学・医薬・化粧品プラントや食品プラント、水処理施設などの設計や建設のほか、事務所や研究所、クリーンルームなど特殊建築物の設計施工、電気・計装設備工事などに携わる総合設備会社です。
■当社の魅力:
◇ADEKAグループ:親会社であるADEKA社は2017年に100周年を迎えた歴史と実績ある会社です。同社は2025年には、事業基盤の化学品と食品のみならず幅広い事業を世界中に展開し、メーカーとして世界の技術をリードしつつ、本業を通じて社会に貢献するグローバル企業を目指すことを「ADEKA VISION2025」で掲げております。また、現在は「化学」事業とマーガリンやマヨネーズを生成する「食品」メーカーとしての2軸で右肩上がりに成長を続け、直近7期連続増収増益中の成長企業です。強力な親会社の基盤を持ち、安定して案件受注はありながら、親会社以外の外部案件にも積極的に携わっています。
◇就業しやすい職場づくり:当社では全社的な月平均残業時間は25時間程度です。有給休暇の平均取得日数は10.3日、独身者住宅手当やリフレッシュ休暇もあり、働きやすい環境が整っています。そのため、新卒採用者の定着率もほぼ100%に近い数字で、定着率も非常に高くなっております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例