具体的な業務内容
プラットフォームエンジニア◆創業8年で上場◆音声認識を活用した議事録ソリューション◆リモート可・池袋
【ScribeAssist・ProVoXTなど音声認識を活用した議事録ソリューション/
要件定義から設計・開発・運用まで担うエンジニア/顧客満足度向上とシステムの安定運用を支援】
■部門概要:
VoXT事業部は、ScribeAssist・ProVoXTなど音声認識を活用した議事録ソリューションの製品企画、販売、運用を行っております。技術推進グ
ループでは製品の開発要件定義、セキュリティチェックシート対応、お客様からのお問合せ対応、などシステム全体の品質と安定性を担保する役割を
担っています。
■業務内容:
開発部と要件定義から設計・開発・運用までを一貫して担うエンジニアとして、顧客満足度向上とシステムの安定運用を支援します。
■詳細:
・プロダクトロードマップに基づく優先順位付けとスコープ調整
・管理システムのグロース・改善フェーズにおける要件定義・機能設計をリード
Lビジネス要件を整理し、開発チームと連携して仕様を策定
LUI/UX観点を踏まえた画面設計のレビュー
L他システムとのAPI連携やデータ連携を考慮した設計
・ステークホルダーとの調整・進行管理
■魅力ポイント:
自社プロダクト(ProVoXT、ScribeAssist等)の導入・運用に深く関与できる
顧客との直接的な関係構築を通じて、クロスセル・アップセルの機会創出
技術面だけでなく、業務改善やKPI設計などビジネス視点も身につく
チームでの業務推進により、課題解決力と連携力が磨かれる
■開発環境:
要件定義〜リリースまで:約3か月〜6ヶ月程度
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境