具体的な業務内容
【川崎】自社プラントの設備保全/残業20h以内/PETボトルの循環型リサイクルに貢献
〜役職定年ナシ/高卒歓迎/平均残業20h/転勤当面なし/完全週休二日制(土日祝)/年休120日/大手飲料メーカーとも業務提携を結び業界注目度も抜群/ケミカルリサイクル技術としては世界初の環境貢献度に関する認証を取得〜
■当社について:
当社は使用済みPETボトルを化学的に分解し、不純物を取り除き、石油由来のPETボトル用樹脂と同等品質を有する樹脂に再生し、大手飲料メーカーをはじめとした需要家に販売しています。
■強み:
当社は世界で唯一の商業レベルで稼働するボトルtoボトルのケミカルリサイクル工場であり、年間22,000トンのリサイクルPET樹脂を製造しています。PETボトル用樹脂の需要は、1997年の25.2万トンから2023年の78.5万トンへと約3.1倍の伸びを示しています。リサイクル事業は、原料・材料の値段が上がってきた近年、競争力のある事業です。PETボトルをPETボトルに再生できる技術は、日本で唯一同社だけが保有しています。
■業務内容:
・同社のケミカルリサイクルプラント製造設備の装置(解重合装置・重合装置・蒸留・熱交換器等)を中心とした設備トラブル対応、設備メーカーとの折衝、物品管理などプラントに関わる設備保全業務全般を実施いただきます。
・また、保全計画の立案から実施管理(実施は外注業者)、保全改良計画の立案・推進・業務管理をお任せします。
■特徴:
・同社は役職定年を設けておらず、年齢によって年収が下がることはありません。そのため退職まで年収をキープ、昇給することが可能です。
・所属工場は当グループのコア技術を有しており、世界中から新技術を取り入れながら、プロセス改善を探求しています。
・配属組織には課長以下3名が在籍しています。社内外のエンジニアと協力しながら新たなモノづくりに関わるチャンスの多い環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例