具体的な業務内容
【丸の内】ビジネスアーキテクト(BPR&DXの推進)◇グローバルに活躍/世界的半導体試験装置メーカー
【全体最適・社内のビジネスフローを整えることがミッション/英語力を活かす/国内のとりまとめ役・頭脳として活躍頂きます】
■業務概要:
BPR&DXの推進にあたって、ビジネスニーズを満たすための業務フロー(ビジネスアーキテクチャ)設計を行います。
各ビジネスオーナーのニーズを理解し、ユーザへの価値を生み出す業務のあるべき姿をデザインします。
各プロジェクトメンバーと協力し、DXを駆使して、あるべき業務フローを実現するための優先度を鑑み、実行ロードマップと実行プランを作成します。
ビジネスアーキテクトの基本的な仕事は以下の通りです。
BPR(業務改革)の一環として、新しいソリューションを提供するにあたり、以下を実施します。
◇アドバンテストの各業務プロセスの現状を、力量/プロセス/アプリケーション/データの観点から分析する。
◇インタビューや調査などを通じて、各事業部の戦略を理解する。
◇データアーキテクト、プロセスアーキテクトと協力して、ビジネス戦略を推進するための将来の業務プロセスを力量/プロセス/アプリケーション/データの観点からデザインする。
◇現行の各プロジェクトと将来の業務プロセスの間のギャップを洗い出し、やるべきアクションの優先度のアラインメントをリードする。
◇各業務プロセスに関する変更・改善要求を検証し、優先度をつけて実施プランを合意する。
■ポジションのやりがい:
グローバルな環境のなかで、ビジネスアーキテクトという新しい業務を自ら開拓していくことになります。
アドバンテストのビジネスニーズに沿って、業務のあるべき姿を自ら積極的にデザインするという、チャレンジングですがやりがいの高い職種です。
職場はオープンコミュニケーションを尊重し、各自が自分の意見を言うことで貢献する、フラットなチームを目指しています。
■働き方:
出張:月に1〜2回、製造拠点/工場のある群馬への出張が発生予定。繁忙期はさらに国内出張増える可能性あり。海外は、ドイツを中心に、年に数回可能性がございます。1ヶ月程度の長期滞在の可能性もあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例