具体的な業務内容
【在宅可:熊谷館林からアクセス◎】事務(健康推進システムのサポート)◇世界的半導体試験装置メーカー
【U・Iターン歓迎!転居を伴う場合、引っ越し手当有!/残業20時間程度/半導体試験装置世界トップ級シェア/熊谷・館林近く※マイカー通勤可】
■概要:
健康推進室の事務業務を通じて従業員の健康維持、増進をサポートします。社員の皆さんの健康増進をサポートするやりがいのある仕事です。
■業務詳細:
・健康管理システム(Growbase)の運用設計、サポート
└システムベンダーとの定期的な打合せを行いながら、業務設計や改善を行っていただきます。
・ストレスチェックの計画、実施、分析、報告
・健康リテラシー教育の企画、実施
・その他健康推進室の事務的作業全般
■組織:
健康推進室は、事務スタッフ2名・ドクター1名・看護師保健師5名で構成されています。数年前から健康管理システムの導入・運用をおこなっており、業務や会社の状況に合わせ改善を進めている過渡期となっています。
■働き方:
月平均残業は20h程度です。業務上、基本的には出社いただく必要がございますが、状況に応じて在宅勤務も使用可能です。
国内出張が月数回程度発生しますが、丸の内本社や近隣の事業所がメインです。年に数回程度、健康診断と運営などで、遠方の事業所(仙台など)にも出張頂くことがございます。
■部のミッション
当社のサステナビリティ推進の1つとして、人財マネジメントを掲げており、その1つの要素として”健康経営の推進”がございます。当社は、従業員の健康への投資、ウェルビーイング向上への取り組み、ワークライフ・バランスの推進は、人財への投資の重要な一要素と考えています。健康経営、ウェルビーイング経営、ワークライフ・バランスの推進のため、ホワイト500(経済産業省が主導する「健康経営優良法人認定制度」)へ認定され続けることを目指しています。
■同社について:
2018年「世界のテクノロジー・リーダー上位100社」に選ばれております(日本企業からは当社を含む13社)。同社の半導体試験装置は、世界的トップシェアを誇っています。試験装置ならではのノウハウを長年蓄積し、世界レベルの高性能、高機能の製品を製造してきました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成