• 株式会社高砂製作所

    【川崎/溝の口駅】パワーエレクトロニクス技術リーダー〜東証プライム上場のアンリツグループ〜【dodaエージェントサービス 求人】

    【川崎/溝の口駅】パワーエレクトロニクス技術リーダー〜東証プライム上場のアンリツグループ〜【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    管理職・マネジャー
    年間休日120日以上
    退職金制度
    • 情報更新日:2024/05/09
    • 掲載終了予定日:2024/07/31

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【川崎/溝の口駅】パワーエレクトロニクス技術リーダー〜東証プライム上場のアンリツグループ〜

    〜東証プライム上場のアンリツグループ/地球・社会と企業の共存共栄を目指した製品とサービスです〜

    ■採用背景:
    当社では電気自動車や再生可能エネルギーの普及により、高度なパワーエレクトロニクス技術リーダーを募集しております。
    高度な蓄電池への充放電やインバータやモーター等のエミュレーター商品開発、且つ今後のカーボンニュートラルに向けた商品開発を開発しております。本商品への新たなパワーアーキテクチャや実現に向けたトポロジー開発に従事するリーダーを募集いたします。

    ■詳細:
    パワーエレクトロニクス製品及び関連機器の開発、設計リーダー
          FET、IGBT、Sic、GAN等を用いた交流電源/直流電源の開発、設計(数kW〜数百kW程度)
          PWMインバータ、DC-DCコンバータなどパワーエレクトロニクス制御の開発、設計
    ■配属部署について:電気系技術者は40名程在籍しています。プロジェクトごとにメカ系技術者、ソフト系技術者のチームを組んで仕事を進めていきます。
    ■特徴・魅力:EV(電気自動車)の注目度の高まりをはじめとして、同社のニーズも高まっています。今後EVが普及するにあたっては、EVエミュレーション電源などまとまった需要も増えてきます。まだまだエネルギー関連の市場は今後の広がりも大きいことが想定されるため、市場のトレンドをキャッチしながら、新しい製品の開発も可能です。決まった製品ではなく「蓄電池を利用してこういった製品ができるのでは」という構想段階から入り込む仕事ができます。将来性、可能性が大きく広がっており、やりがいも大きく感じることができます。
    ■製品:・RZ-Xシリーズ:モーター、パワコン、インバータなどの評価として特性試験、擬似環境試験に最適。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/05/09 掲載終了予定日:2024/07/31
      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:条件を満たす方は積極的にご応募ください。
      ・パワーエレクトロニクス製品の設計経験

      ■歓迎条件:
      ・汎用インバータの設計、PWMなどスイッチング技術を用いた電源技術
      ・PID制御、ベクトル制御、デジタル制御などの制御技術
      ・パワーエレクトロニクスの絶縁、非絶縁、力率改善、EMC等の技術
      ・パワー半導体や各種トランスの技術

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      横浜市、川崎市、その他神奈川県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:神奈川県川崎市高津区溝口1-24-16
      勤務地最寄駅:東急田園都市線/高津駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      交通

      <勤務地補足>
      JR武蔵溝ノ口駅、東急溝の口駅からも徒歩10分程度です。

      <転勤>
      当面なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:15
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      管理職採用の場合は残業手当なし

      給与

      <予定年収>
      600万円〜900万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):400,000円〜600,000円

      <月給>
      400,000円〜600,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験、年齢、能力を考慮し、当社規定に基づき決定致します。
      ■賞与:年2回(2023年度 計4.3ヶ月分)
      ■昇給:あり

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇21日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      土日、祝日、年末年始休暇、夏季休暇など
      ※年間休日日数125日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社指定経路による定期券代を支給
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:確定給付企業年金、確定拠出企業年金

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      基本的にはOJTとなります。

      <その他補足>
      財形貯蓄、健保保養所
      <雇用形態補足>
      管理監督者
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社高砂製作所
      設立 1950年7月
      事業内容
      ■事業内容:電源機器、情報通信機器、制御システム機器などの研究開発・製造・販売
      資本金 120百万円
      従業員数 210名
      本社所在地 〒2138558
      神奈川県川崎市高津区溝口1-24-16
      URL http://www.takasago-ss.co.jp/
    • 応募方法