具体的な業務内容
【川崎】ガラス溶解設備の設計・調達業務 ※月平均残業10〜20時間程/AGC株式会社100%子会社
〜東証一部・AGC100%出資子会社/中途入社者多数/様々な業界出身の方が活躍しています/年休127日〜
■業務内容:ガラス事業をはじめ、様々な分野でエンジニアリング事業を展開している当社の炉材技術グループにおいて、設計および調達業務をお任せいたします。
【具体的な業務内容】
・AGCガラス溶解設備の設計製図(3D-2D CAD)及び部材の調達・見積依頼・価格査定。
・設計/発注した部材の品質検査(国内外工場)
・設備の据え付け/立ち上げ工事のサポート業務の実施(国内外工場)
・お客様との、納期調整や交渉業務。
【配属部門の役割・ミッション】
・AGCグループ関連企業における、ガラス製造プラント溶解炉の設計から炉材の調達、据付工事までを請け負っており、3次元CADを使用した設計を主流としております。
・AGCグループ関連企業のガラス溶解炉用炉材調達に関する豊富な調達実績を持っているため、ガラス溶解炉の炉材調達も実施いたします。
■入社後の流れ:
入社後は製図などの業務から担当頂き、その後徐々に設計やプロジェクトのマネジメントなど、経験を積んで頂きます。また扱う炉は短いものだと2年、長いものだと3年程かかって一つのものが作られます。小さい炉の場合は3名ほど、大規模なものだと5〜6名ほどでプロジェクトに対応します。設計監理のため海外への出張も発生します。
■出張に関して:
◎海外出張
【期間】1~3ヶ月ほど※小型案件の場合は1〜2週間程度。配属部署により頻度・期間は異なります。
【頻度】年に1~2回程度
【主な出張先の地域】主にアジア圏
◎国内出張
【期間】日帰りでの出張が中心となり2カ月に1回程度の出張可能性がございます。
【主な出張先の地域】関西・東海方面
■組織構成に関して:
現状の組織には10名の社員の方が在籍しております。
※物理/電気専攻者も活躍しています。
■同グループの特徴:
・AGCグループ企業関連(主に海外)プラントの冷修及び建設プロジェクトを担当しております。
・ガラス製造プラントの生産技術に特化したエンジニアリング集団です。
・国内外AGCグループと共に計画、仕様を決めて設計、または設計されたものを日本国内or第三国から調達、製作を委託、監理しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等