具体的な業務内容
【川崎】生産管理システムのITエンジニア 〜AGCの100%子会社/安定した案件受注/年休127日〜
〜AGC100%出資子会社/在宅勤務有/安定の経営基盤/充実した研修プログラムの受講可能/休日127日・土日祝休みで就業環境◎〜
■職務内容:
・AGCグループ会社、各種事業(建築用ガラス事業、自動車用ガラス事業、車載用ガラス事業、ディスプレイ事業など)向けのシステム導入・構築及び、OTセキュリティネットワーク構築の設計・製作・導入・保守・保全業務
をお任せいたします。
■配属部門の役割・ミッション:
・弊社のお客様はAGCグループ向けが100%で、AGCグループの既存事業の生産現場における投資執行を担っています。
AGCグループの各事業に対応するため、グループではユニット編成で、各メンバーは、協力会社と協働し、役割を遂行しています。
情報システム技術グループはこれまで生産現場でのMESシステム導入を推進してきたことから、AGCグループでの取り組みを牽引できる立場にあり、その貢献がミッションとなります。
■ご入社後の流れ:
入社後は保守業務を担当しつつ、SE業務を下流工程から上流工程を経て、Sier業務を経験していただきます。
■出張について:
◎国内出張
【期間】小型案件の場合、数日〜2週間程度、大型案件の場合1か月〜3か月となる可能性あり。
【主な出張先の地域】AGC国内拠点
◎海外出張
【期間】1~3ヶ月ほど※小型案件の場合は1〜2週間程度。配属部署により頻度・期間は異なります。
【頻度】年に1~3回程度
【主な出張先の地域】
東アジア:韓国、中国、台湾 東南アジア:インドネシア、タイ
■働き方:
年間休日127日、フレックスタイム制を採用し就業時間についても柔軟に調整できる環境です。担当案件の状況次第ではあるものの、残業時間は基本的に社員が主体的にコントロールすることができる社風です。また、週1~2日で在宅勤務可能となっております。
■同社について
世界トップシェアを誇るガラスメーカー「AGC株式会社」の100%出資子会社であり、ガラス製造プラント関連のエンジニアリング業務に強みを持っています。AGCグループ企業からの受注生産が中心であり安定した受注が継続するとともに、グループ外の顧客へも専門性高いエンジニアリング技術を提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境