具体的な業務内容
【多摩】社内SE◆TISグループの中核企業/週2程リモート可/インフラ経験を生かせる/残業20h程
〜社内SE/週1〜2回在宅勤務可/7.5h勤務×残業20h程/大規模インフラ再構築案件に参画可能/住宅手当有/複数のキャリアパス〜
TISグループの中核企業である当社にて、主要ビジネス「BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)」事業を支えるシステム基盤の構築、運用、保守を担っていただきます。
■業務内容
・自社センターにて社員が使うシステム基盤構築におけるAWSやネットワーク、サーバーなど要件定義や設計、導入、保守などを担当いただきます。
・既存システムのクラウド環境へのリフトアップ案件をメインに、ご志向やご経験に照らして相談のうえアサイン業務を決定しきす。
・オンプレミスとあわせてクラウドを活用するハイブリッド環境構築に注力しており、オンプレミスで培ったご経験をもとにクラウドでのインフラ構築に携わることも可能です。
・大小100案件以上の案件があり、顧客業界としては、金融(国内大手生損保等)やその他不動産、大手通信等です。
■組織構成
パートナー社員も含め、50名在籍しています。
年齢構成:20代 35%、30代 23%、40代 26%、50代 16%:
■キャリアパス
・技術者としてのスキルや、大規模なクラウド環境構築プロジェクトから推進力も身に着けていただけます。
・PL、PMとしてPJ管理全般を経験いただいたのち、より大規模案件のマネジメント、または部門管理への道など、プレイングマネジャーまたはライン管理職へのキャリアパスがあります。
■開発環境
・Linux、Windows、Cisco、AWS、IIJ GIO、EINS/SPS、VMWare、JP1、Active Directory、等
※2000〜3000名が利用するシステムのインフラ基盤を構築、保守します。
■働き方
・平均残業時間20h程度
・週1~2回程度リモート可
■魅力:
<取り入れる技術・システム構築の自由さ>
インフラ構築はある程度決められた要件での開発が求められるかと思います。一方、当部は自社センターのサーバ・ネットワーク構築から、センター内で使用されるシステムの開発を担っています。つまり、ハード・ソフト・採用技術を我々主体で決めて反映させる、1から10まで考えることが出来る機会があります。技術者としての面白みを感じることができるポジションです。
チーム/組織構成