• 株式会社アグレックス

    【リモート可】インフラエンジニア◆PL・PM◆〜プライム案件9割/上流から/TISグループ〜【dodaエージェントサービス 求人】

    【リモート可】インフラエンジニア◆PL・PM◆〜プライム案件9割/上流から/TISグループ〜【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    募集人数10名以上
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/05/29
    • 掲載終了予定日:2025/08/27
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【リモート可】インフラエンジニア◆PL・PM◆〜プライム案件9割/上流から/TISグループ〜

    【顧客の業務改善を行うBPMカンパニー/大手TISグループ/リモート可/プライム案件9割/自社勤務8割/AWSコンサルティングパートナー】

    ■案件例
    ◎既存顧客 一括請負インフラ構築・運用保守
    案件体制:16名
    開発技術:AWS、Azure、Windows、Linux、等
    働き方 :自社勤務、テレワーク・スライドワーク勤務

    ◎大手損害保険会社 基盤構築支援PJ
    案件体制:11名
    開発技術:AWS、Windows、Linux、他
    働き方 :顧客先勤務(池袋)、テレワーク実施率90%

    ■業務内容
    生保、損保、信託銀行、大手SIerなど、長く取引実績がある各業界のトップランナー企業を中心に、インフラ基盤の設計、構築、運営を通し、顧客の経営課題や事業計画を推進を担当いただきます。

    <PJ管理>
    ・プロジェクト管理、メンバーマネジメント
    ・顧客折衝、パートナー企業メンバーの管理
    <構築>
    ・インフラ基盤の導入企画、提案
    ・オンプレ又はAWS上でのサーバー/ミドルウェアの要件定義〜設計構築
    <運用>
    ・運用保守

    ※技術環境
    Azure、AWS、Windows Server、Red Hat Enterprise Linux、JP1、Hinemos、等

    ■配属組織
    ・社員・パートナー合わせて約80名
    ・20代 約20%/30代 約30%/40代以上 約50%
    ・PJ:約80件(8割程度が自社勤務の案件)
    └顧客業界:金融約40%/保険約30%/産業・公共約20%)
    ・働き方:リモート、時差勤務、有給消化率80%

    ■魅力
    <上流工程への参画>
    クラウドサービス案件拡大と共に要件定義・設計といった上流工程の業務割合が増加しています。今まで上流工程経験が無くとも、上昇志向のある方であればそういった案件へのアサインも可能です。ご自身のご志向/キャリアプランに沿って市場価値を高める支援をさせていただきます。

    <クラウド/セキュリティ技術の習得・向上>
    プライム案件が9割である当社では、最上流から案件へ参画することが可能です。大型案件では、ハード・ソフト・採用技術を自由に設計するため、0(ゼロ)から考える醍醐味を味わうことができます。市場価値の高いエンジニアへキャリアアップいただけます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・インフラ構築経験(要件定義・構築・運用・保守)
      ・チームのサブリーダー/リーダーとしてのプロジェクト管理の経験

      ■歓迎要件
      ・AWS、Azure等クラウド環境構築、もしくはVMware vSphere等仮想環境構築の経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細1>
      本社
      住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティビル38F
      勤務地最寄駅:京王新線/初台駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細2>
      顧客先
      住所:東京都内を中心とした顧客先
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      ※一部、顧客先常駐(東京都中心、神奈川県、千葉県、埼玉県など)案件がございます。

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週3日リモート)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業:月20時間程度※テレワーク・スライドワーク可

      給与

      <予定年収>
      650万円〜850万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):309,000円〜410,000円
      その他固定手当/月:7,000円〜10,000円

      <月給>
      316,000円〜420,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※前職及び年齢、経験、能力を考慮の上決定
      ■昇給:年1回(4月)※中途採用者については途中見直しあり
      ■賞与:年2回(6月、12月)※想定年間支給月数:5.0ヶ月

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      原則土日祝日、年末年始、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、功労休暇、特別休暇 等
      ※年次有給休暇:初年度は入社月に応じた日数を入社初月から付与、半休・時間単位で取得可能

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:■通勤交通費全額支給
      家族手当:■配偶者10,000円/子5,000円
      住宅手当:■世帯主・本人名義契約…15000円〜18000円
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:■再雇用制度あり(但し、要件あり)

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■階層別教育(ビジネススキル強化研修/プレゼンテーション研修/コーチング研修/顧客提案力強化研修 他)
      ■自己啓発支援制度(情報処理資格対策講座/AI・IoT技術入門講座/損害保険入門講座 他)

      <その他補足>
      ■技術力育成奨励金支給制度 ※当社指定する各種IT資格の取得(入社後)に際して奨励金を支給します。
      ■各種手当(在宅勤務手当)
      ■財形貯蓄
      ■持株会
      ■貸付金制度
      ■再雇用制度
      ■育児介護休業制度
      ■契約保養所 他
      ■技術力育成奨励金支給制度 ※当社指定する各種IT資格の取得(入社後)に際して奨励金を支給します。
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社アグレックス
      設立 1965年9月
      事業内容
      ■概要:
      1965年の設立以来、BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)、ソフトウェアソリューション、システムインテグレーションの3事業を中心に展開。2002年4月JASDAQ上場、2004年3月に東証二部上場、2006年9月には東証一部に上場を果たしました。設立から50年以上の長い歴史を持ち、現在は独立系SI日本最大手の一つである「TISインテックグループ」の一員として、益々業界内での存在感を高めています。
      システム開発のみならず、その後の業務設計、構築、運用まで、全てワンストップで提供できる体制を持っているのが会社の強み。またこの事業領域の広さは、様々な新規サービス・ソリューションを産み出す源泉であり、企業の安定性にも繋がっています。
      ■詳細:
      (1)BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング):業務改善支援事業・アウトソーシングセンター支援サービス・アウトソーシングソリューションなど、顧客企業のビジネスパートナーとして、ハード環境・人材・ノウハウを提供し、高パフォーマンスを実現しています。
      (2)ソフトウェアソリューション:企業の基幹業務である人事・給与・販売管理などのパッケージソフトや住所・学校などのデータベースサービスを中心に、様々なソフトウェアを開発し、販売・提供しています。
      (3)システムインテグレーション:コンサルティング・システム開発・インフラ構築・ITアウトソーシング・運用・保守を通じて、お客様の業務工程にあわせたオーダーメイドのシステムを構築するサービスを行います。
      ■採用と育成:
      50年に渡るIT業界の発展とともに成長し続けている同社の原動力は人材です。一人ひとりの能力や経験、目標を十分に考慮して、様々な形で成長をサポートしています。エンジニアにはITスキル、管理職にはリーダー研修など各職種に必要なスキルや知識、資格取得を全社的にバックアップしていきます。
      ■社風:
      過去に同社の社員像を社員自身にアンケート調査した結果、「誠実さ」「真面目さ」と答えた社員が大変多かった、という結果があります。顧客からも丁寧で誠実な仕事は高い評価を得ており、高い品質を産み出すためのチームワーク・社員の成長を重視する社風です。
      ■中途社員が働きやすい環境:5割以上の方が中途入社で、中途入社の方も溶け込みやすい環境です。
      資本金 1,292百万円
      売上高 【売上高】41,884百万円
      従業員数 3,331名
      本社所在地 〒1631438
      東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティビル38F
      URL http://www.agrex.co.jp/
    • 応募方法