具体的な業務内容
【神奈川/座間】車載用リチウムイオンバッテリー生産技術部門企画・統括業務マネージャー
【500億円投資の成長企業で生産体制を牽引/5拠点のグローバル工場を順次展開/リチウムイオン電池業界の大成長企業】
■業務内容:
(1)AESCジャパン生産技術部門の統括部署において部門の企画・運営業務を遂行する
・中期経営計画、年度アクションプランの立案および進捗管理
・予算およびリソースマネージメント(CAPEX/OPEX/Headcount)
┗各部門からヒアリング→人員、設備の予算策定⇒各国に割り振り
※たたきまで課長に作成いただく予定。
・グローバル人財育成活動の推進、教育体系の整備
┗(グローバル人財)の教育資料の作成等
・グローバル標準化/技術情報管理
┗技術漏洩や機密保持の標準化
・その他 部門統括業務全般
(2)本社生産技術の立場で、グローバル生産技術機能の横断業務を主導する
・Global生産技術会議の主催、グローバルアクションプランの立案・進捗管理
┗資料作成の依頼、当日のファシリ(海外も含む)
※英語のやり取りは月1〜2回程度
・Globalリソースマネージメントの主導
・Global Talent Strategyの推進
・Global Rule-standard Committeeの主催
・その他 : Global 生産技術統括業務全般
AESCジャパンにおいては、部門内各部および、他部門と連携し上記業務を遂行する
グローバルにおいては、グローバル5か国の生産技術機能と連携し、上記業務を遂行する
■ポジションの魅力:
・グローバル5か国において業務を行う生産技術部門の企画・統括業務に携われる。
・グローバル5か国での新工場/新商品準備業務をサポートする様々な方策の企画・立案・準備を進めており、チャレンジと自己実現の機会がある
・商品企画〜設計〜生産準備〜製品量産までの全プロセスに間接的に携われる
■組織構成:
部長:1人
★課長:2人
一般社員:1名
派遣社員:1名
■同社について
中国の再生可能エネルギー企業、エンビジョンGが80%、日産が20%を出資するエンビジョンAESCグループの傘下にあり、日本の工場の運営を担っています。20年の車載電池(出荷容量ベース)で世界シェア7位を誇ります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等