• 医療法人社団柏綾会

    【薬剤師】神奈川勤務/賞与4ヵ月分/家族・住宅など待遇充実/院内保育所あり/面接1回

    【薬剤師】神奈川勤務/賞与4ヵ月分/家族・住宅など待遇充実/院内保育所あり/面接1回

    正社員
    転勤なし
    週休2日制
    学歴不問

    医療法人社団柏綾会 事業内容:内科、外科、整形外科、脳神経外...

    • 情報更新日:2024/06/28

    仕事内容

    具体的な業務内容

    神奈川県で当法人が運営する綾瀬厚生病院で、薬剤師として地域の医療に従事してください。当院は院外処方なので外来の調剤業務はほとんどなく、主として医療チームの一員として、投薬治療にあたっていただくことになります。また、医薬品の管理、入院患者さんの持参薬管理や、処方に沿った調剤等も仕事内容に含まれます。それぞれの業務にあたるスペースとしては、病棟・外来それぞれの調剤室に加えて、DI室(Drug Information=薬剤情報管理室)、薬剤師の執務室、薬剤管理庫を個別に設けています。各業務におけるさまざまなオペレーションに、それぞれの空間できちんと整理して対処できる環境を準備しているので仕事がしやすいと思います。責任者に加えて4人の薬剤師、事務スタッフと一緒に仕事にあたってください。

    医師や看護師と直接連携して病棟で入院患者さんと密に接し、チーム医療の一翼を担っていける部分です。
    一般的に総合病院での外来調剤、服薬指導はそれだけでかなりの仕事量になり、日々たくさんの患者さんと接することになりますが、患者さん一人一人との接点は、薬を受け渡す場面だけになります。もちろん通院の患者さんと顔を合わせることで病状の改善/悪化は感じ取れますが、投薬の過程にずっと寄り添うことはできません。
    一方、当院での仕事では、毎日病棟に足を運んで入院患者さんと接することの比重が高くなります。一人の患者さんに日々向き合い、投薬治療を通じて病状がだんだんに良くなっていき、元気で退院まで至れる、という過程を間近で見られるのは、医療人としてやりがいを感じられる部分だと思います。

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/06/28
      応募資格

      【学歴】
       学歴不問
      【必要経験・スキル・資格】
       薬剤師
      【あれば望ましい経験・スキル・資格】
       個人病院
       総合病院(組合立・日赤・法人等)
       大学附属病院
       国立総合病院・自治体総合病院
       整形外科
       脳神経外科
       外科
       小児科
       内科
       薬剤師

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      横浜市、川崎市、その他神奈川県

      神奈川県 綾瀬市 深谷3815
      交通

      海老名駅(東口)より(相鉄バス)

      「綾瀬市役所」行、「早川」経由又は「小園団地」経由又は「国分寺台第7」経由、「綾瀬市役所」バス停下車徒歩約10分
      「綾瀬市役所」行、「釜田」経由、「保健医療センター」バス停下車徒歩約8分
      長後駅より(神奈中バス)

      「綾瀬市役所」行、「落合・大法寺」経由、「保健医療センター」下車徒歩約8分
      「さがみ野駅」行、「寺尾・大塚本町」経由、「綾瀬農協前」下車徒歩約15分
      「綾瀬車庫」行、「綾瀬市役所」経由、「綾瀬市役所」下車徒歩約10分
      「綾瀬車庫」行、「市民文化センター前」経由、「市民文化センター前」下車徒
      歩約5分

      さがみ野駅(南口)より(神奈中バス)

      「長後駅西口」行、「大塚本町・寺尾」経由、「綾瀬農協前」バス停下車徒歩約
      15分
      「吉岡工業団地」行、「綾瀬工業団地入口」経由、「綾瀬市役所」バス停下車徒
      歩約10分
      「吉岡工業団地」行、「綾瀬工業団地入口」経由又は「市民文化センター前」経由、「市民文化センター前」バス
      停下車徒歩約5分

      相模大塚駅(南口)より
      コミュニティバス「かわせみ」
      2号車「綾瀬厚生病院」バス停下車

      かしわ台駅(西口)より
      コミュニティバス「かわせみ」
      1号車「綾瀬厚生病院」バス停下車

      給与

      基本給:201,500円
      (中途採用の場合経験加算として3,000円/年を最長7年まで基本給に加算します)
      職務手当:20,000円
      調整手当:5,000円
      住宅手当:5,000円

      <年収モデル>
      経験なし⇒年収358万円
      経験5年⇒年収382万円

      休日・休暇

      一ヶ月単位の変形労働時間制
      【休日】日曜日、祝日、年末年始(12/31~1/3)
      週40時間労働制(変則週休二日制、4週8休)
      年間休日117日(2015年度予定)
      【有給休暇】初年度10日間(入職3ヶ月後2日+入職6ヵ月後8日)
      勤続1.5年後11日間、以降労働基準法に基づき付与
      【その他休暇】産休(産前産後14週間)、育児休業1年間、慶弔特別休暇、介護休業最大93日、子の看護休暇最大5日、家族介護休暇最大5日

      待遇・福利厚生

      賞与:年2回(7月、12月)基本給の4.0か月分(2014年実績)
      昇給:年1回(2月 又は 8月)
      諸手当:【家族手当】配偶者→7,000円、子供(高校生まで)→3,000円/人(いずれも本人の被扶養者であること)
      【通勤手当】公共交通機関利用の場合は実費全額支給、自動車通勤の場合は、病院から自宅までの地図上の直線距離に応じた規定額を支給
      職員駐車場は無料
      社会保険:労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金保険 厚生年金基金
      定年:満60歳(雇用延長65歳まで)退職金制度(勤続満3年経過後より支給)
      医療従事者健保提携施設など、他に法人内での各種行事
      院内保育所完備 (24時間体制)

    • 求人情報

      私が入社したら、上司になる人はどんな人ですか?

      薬剤師の責任者となる男性は40歳。新卒2年目で当院に入り、以降、ずっと当院で勤務しています。地域の薬剤師会の主要メンバーでもあり、勉強会等も主催する側のポジションとして活躍しています。非常に勉強熱心で、感染制御や医療安全といった院内活動においても中核的な役割を担っている人です。部下として共に仕事をする上で、非常に勉強になることが多いと思います。責任者のポジションとしては比較的若いですが、人間的にも幅の広い人だと思います。DI室で各種業務に取り組んでいることが多いと思います。

      上司が部下を褒める時の言葉を教えてください

      スタッフ各自の自主性を重んじて、各自の考えに基づいて患者さんに接してもらい、かつ責任はきちんととる頼れる上司です。いわゆる「やって見せ 言って聞かせて させてみて」。まず自分が率先して仕事をやって見せて、その上で仕事をしっかり教えてから、部下にもやってもらう。そうしたことを自ら実践しているリーダーですね。褒め言葉とは違いますが、逆に言葉で指示するだけ、褒めるだけ、というタイプではないんですよね。ただもちろん部下の仕事ぶり、成果に対してはきちんと評価をしてくれる人です。

      私が働く場所の仕事環境を教えてください

      職場の環境として、特にアピールしたいのは院内保育所です。職員を対象に、子ども1人につき1日500円という低料金でお預かりしています。もちろん病院内なので24時間365日体制で、土日祝も利用希望者がいれば対応しています。医療従事者は院外活動も一部必須で、どうしても定時に帰宅できないケースが出てきますが、そうした場合に市中の保育所だと、お迎えの時間がネックになってきますよね。ですが院内保育所では保護者が仕事を終えるまで、時間の制約なくお預かりしますので、安心して働けると思います。
      また当院は綾瀬市の中央、地図上で見てもちょうど中心部に位置する、緑の多い環境にあります。自動車通勤の職員が多いですが、送迎用のバスも海老名駅から往復で運行しています。綾瀬市には公立病院がなく、当院が市内唯一の入院施設・分娩施設を有した医療機関、ならびに救急指定病院なんです。そうした地域との関わりもやりがいとして感じてもらい、地域の医療を一緒に担ってほしいと思います。

    • 企業情報

      会社情報
      医療法人社団柏綾会
      事業内容
      内科、外科、整形外科、脳神経外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、産科、小児科、眼科、リウマチ科、リハビリテーション科
      一般病棟:108床、療養病棟:60床
    • 応募方法

      選考プロセス キャリコネ転職からご応募ください
        ↓
      面接1回
        ↓
      病院見学(面接と同時実施可能)
        ↓
      採用条件通知
        ↓
      入職