具体的な業務内容
【プライム上場横浜ゴムG】PL・SE(DX推進)◆製造業の商品開発関連システム経験歓迎/ユーザ系企業
【テレワーク可/グローバルタイヤメーカー横浜ゴムのIT中核企業◇働き方抜群/平均勤続年数17年/平均有給取得日数14.1日/平均有給取得率73.9%】
■業務内容:
・タイヤの製造工程における進捗管理の見える化やAIを活用したタイヤの設計支援ツール開発、デジタル技術活用に向けた各種基幹システムのモダナイズ等、多岐にわたりご担当いただきます。
・具体的には、横浜ゴムIT部門とともに、企画・要件定義から参画し基本設計から導入支援までのプロジェクトリーダ、チームリーダとして開発工程を牽引する役割です。IT戦略など企画段階から参画することができ、親会社の利用ユーザー部門との調整なども経験することができるため、お持ちのIT知識を存分に活用できる業務内容です。
・製造業のタイヤ開発関連システムのプロジェクト参画を主要課題とし、本人の希望も踏まえて随時担当プロジェクトの見直しを行います。
■魅力:
・本活動を推進しながら「親会社のIT課題を解決できる人材」として活躍していただくことを期待しています。
・横浜ゴム及び関連子会社のモノづくりの現場における幅広い業務知識や経験を習得することができます。
・プロジェクト管理だけでなく設計や開発にも積極的に関わっていただくことで、これまでの経験を活かした技術面での活躍の場もあります。
・クラウドの活用やAIエンジンの事業部門適用なども積極的に広げており、AWSを中心としたクラウドアーキテクチャやAI活用の知見などのスキル形成も可能です。
・自発的な提案や行動を重視しているため、自分の目指したいと思ったことが起案しやすくチャレンジすることができる職場です。
・親会社のIT部門とは風通しもよく、提案したプランを実行できる環境であることは大きな魅力です。
■開発/構築環境:
主な使用言語:C言語、.NET、SQL、PL/SQL
主な環境:Unix、OracleDB
その他言語:Java、Python、AWS、PostgreSQL
■配属先:
技術IT推進室 配属部署人数:11人 協力会社:10人 男女比:4:1
※中途採用者もIT重要テーマの推進するリーダーや主担当者として活躍。
■服装:
ビジネスカジュアル
変更の範囲:当社業務全般
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境