具体的な業務内容
【平塚】工場総務(労働安全衛生など) ◇東証プライムキヤノンG/世界有数の有機EL製造装置メーカー
【東証プライム上場キヤノングループ/世界が注目する有機ELディスプレイの製造装置世界シェアトップクラスの優良企業/世界初のディスプレイ量産化を実現】
■業務内容:
当社の工場総務担当として下記業務をお任せいたします。
<具体的な業務>
・全社の安全指導と教育、労働災害の予防・再発防止に関する事項
・安全衛生委員会の運営に関する事項
・労働基準監督署など労働行政機関との調整業務
・遵法状況の確認、安全状態維持のための巡視・チェックに関する事項
・心と体の保持増進に関する施策の立案と実施に関する事項
・交通事故撲滅および交通安全違反の防止の企画ならびに運用に関する事項
・総合防災訓練等の企画・立案と実施に関する事項
など
■福利厚生:
当社は、社員が働きやすい職場環境とプライベートの充実に向けた様々な制度をご用意しています。例えば、年間休日は123日・年次有給休暇(積立最大40日)、保養所やカフェテリアプラン、通信教育制度などがあります。
■当社の魅力:
当社は、誰もが知る、売上高(連結)3兆9519億円・379社の連結子会社をもつ東証プライム上場のキヤノンのグループ会社の一員です。
当社は1967年創業の従業員数689名の有機ELディスプレイ・薄型太陽電池製造装置、真空関連装置メーカーとして世界で活躍しています。また、ディスプレイ量産化を実現するなど高い技術力で社会に貢献しています。
次世代のi-Phoneから有機ELディスプレイが搭載されるなど現在有機EL市場が急拡大している中で、市場からは有機ELディスプレイ製造装置の大手メーカーであり、20年以上前から技術開発に取り組んできた同社へのニーズも非常に高まっています。世界最先端の技術に関わることができる企業です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例