具体的な業務内容
【名古屋】組込ソフトウェア開発 ※住宅手当・寮社宅完備/福利厚生充実/働き方◎
【国内トップシェア・海外市場に強み有/東証プライム市場上場インターホンメーカー】
●ワークライフバランスの充実(各種受賞歴有/離職率3%以下/有休消化率85.0%/月間残業時間15.25H ※21時以降のPC利用ができない管理体制)
●安定経営(自己資本比率80.5%/ROE7.8%/無借金経営継続中)
●海外トップレベルシェア(米ホワイトハウスやフランスモン・サン・ミシェルなど、世界70ヶ国以上に輸出)
●社風の魅力(社内公募制度や海外研修等、チャレンジを応援し評価する制度が整っています)
■業務内容:
「インターホンシステム」や「ナースコールシステム」等、セキュリティ機器・情報通信機器の組込みソフトウェア開発業務をお任せします。
<具体的には>
・商品企画室と打ち合わせし、システム要件を定義
・プロダクト開発における様々な課題を技術的な観点から理解/解決
・生産性を向上させるための各種施策の立案と実施、効果検証
■開発環境:
・OS…Linux、iTRON ・CPU…SH、ARM、RL78 ・言語…C、C++
■組織構成:
「技術本部 ソフトウェア開発部」は、製品のソフトウェアに関する仕様検討〜テストまで全工程を担う部署です。20代〜40代まで幅広い年代の社員が活躍しています。
20名ほどのチームで開発します。部内でも、上流工程を担当する部隊と開発を担当する部隊、ソフトウェア評価を担当する部隊に分かれたうえで、連携する仕組みが整っており、よりよい製品開発に取り組める環境です。
■キャリアパス:
入社後はOJTにより徐々に業務に慣れていただきます。プレイヤーからスタートしますが、プロジェクトリーダーや課長、部長など、管理者も目指していただける環境が整っております。また、志向性に応じてゼネラリストもスペシャリストも選択できるような体制があり、得意分野で力を発揮いただけます。
■企業の将来性:
開発力強化を経営戦略の一つとし、売上高研究開発費率は例年高水準を維持しています。また、ソフトウェア・アプリケーションシステムの企画開発強化に向けてM&Aも行っており、顧客に求められ続けるための企業努力を進めています。
チーム/組織構成