具体的な業務内容
【名古屋】ソフトウェア評価/組込 ◆高シェアの安定企業で長く働く/低離職率/住宅手当有・WLB◎
〜国内・世界トップクラスシェア/賞与、複数の手当や研修で暮らしとスキルUPをサポート/キャリアの自己申告制度有/平均残業時間月12時間(全社平均)〜
■業務内容:
当社のソフト開発分野を一緒に盛り上げていく中核人材として、組込のソフトウェア評価ポジションをお任せします。
◇新製品開発に伴うシステムテスト
試験項目の設計や、実際の評価業務、また、外部委託先の試験監督 他
◇不具合対応
市場流通後のソフトウエアに関する不具合解析、開発へのフィードバック、品質保証部との連携など
■募集背景:
現在、インターホン・ナースコール市場において、製品の多機能化が求められています。そのため、旧来製品には搭載されたことのない制御の必要に迫られています。
様々な機器とサービスとがつながる、「ネットワーク型インターホン・ナースコール」の開発が急ピッチで進められており、開発プロジェクト数/ソフトウエア評価の件数が大きく増加しているため、増員での募集をいたします。
■組織構成:
ソフトウエア統括部 品質管理グループ4名(50代1名、40代2名、30代1名)
■入社後のキャリアパス:
・年1回のキャリア面談で希望を伝えることが可能です。また、評価業務を通じて深めていただいた製品知識を活かし、ソフトウェア開発にチャレンジすることも可能です。
・当社では、個人の志向に応じ、ゼネラリスト/スペシャリストを選択できる体制があります。得意分野で、あなたの知見を発揮いただけます。
■魅力ポイント:
◎ワークライフバランスの充実(各種受賞歴有/離職率3%以下/有休消化率85.0%/残業月平均20時間 ※21時以降のPC利用ができない管理体制)
◎開発センター・工場が愛知県に集約されており東海圏ででのキャリアを築きやすい環境
◎安定経営(自己資本比率81.62%/ROE7.8%/無借金経営継続中)
◎海外トップレベルシェア(米ホワイトハウスやフランスモン・サン・ミシェルなど、世界70ヶ国以上に輸出)
◎社風の魅力(社内公募制度や海外研修等、チャレンジを応援し評価する制度が整っています)
■企業の将来性:
開発力強化を経営戦略の一つとし、売上高研究開発費率は例年高水準を維持しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等