• 株式会社常光

    【川崎】医療機器のメーカー営業◆第二新卒歓迎/残業月平均10時間程度/手厚いサポート体制【dodaエージェントサービス 求人】

    【川崎】医療機器のメーカー営業◆第二新卒歓迎/残業月平均10時間程度/手厚いサポート体制【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/07/10
    • 掲載終了予定日:2025/08/06
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【川崎】医療機器のメーカー営業◆第二新卒歓迎/残業月平均10時間程度/手厚いサポート体制

    ★業界未経験者活躍事例有。手厚いサポート体制でキャリア形成。業界未経験からの活躍事例有。第二新卒歓迎です。
    ★18時半にはほとんどの方が退勤。残業少なくワークライフバランスを大切にできます。直行直帰も可能でメリハリをつけて働くことができます。

    ■業務内容:
    病院、検査センターへ訪問し、「医療機器(自社製品)」の新規開拓&ルート営業を行っていただきます。
    新規顧客開拓が中心となりますが、既存顧客も多数抱えており、技術サービススタッフと連携して顧客フォローもいたします。

    ■ 取扱い商品:
    ・電解質分析装置:病院などでの血液検査、人工透析が必要な方の透析前の透析液成分確認に使用されます。
    ・パック式生化学分析装置:血液検体の測定を行い、病気の診断に使用されます。病院だけでなく、町の開業医、クリニックでも多数ご愛用いただいています。
    ・その他:赤血球沈降速度測定装置、理化学分析機器など医療の現場で使用される機器を扱っています。

    ■業界未経験から活躍してます:
    社内外の研修や勉強会、また実際に仕事をしながらのOJTで、先輩や上司からのフォローアップを受けながら、独り立ちして頂きます。自社製品に関して開発部がまとめてくれたものや、お客様先で先輩社員が教えてくださいますので
    未経験の方でも安心して就業することができます。

    ■働き方:
    基本的に18時半にはほとんどの方が退勤しております。残業時間は最大10h程度の想定です。直行直帰も可能でワークライフバランスを充実させることができます。

    ■組織構成:
    所長含めて現在営業担当は5名在籍しております。サービス・メンテナンス担当も3名在籍しており、機器に関して分からないことは質問できる環境です。

    ■当社について:
    1947年に創業、1948年設立した歴史ある当社。東京、札幌、大阪、福岡、名古屋と各地に拠点を展開し、現在は国内外約20か所に事業所を設けています。
    「今を支えながら未来を拓く」という強い意志のもと、医療機器メーカー事業・医療機器ディーラー事業・ナノテク事業を3本の柱として今日まで科学分野の発展に貢献してきました。
    今後も健やかな社会を未来へつなぐため、時代の移り変わりをいち早く見極め、お客様に寄り添ったサービスを提供し続けていきます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・営業、接客、販売いずれかのご経験
      ・普通自動車免許

      ■歓迎条件:
      ・法人営業のご経験
      ※食品や農機具、販売店等異業界での営業経験を活かしているメンバーもいます

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      横浜市、川崎市、その他神奈川県

      <勤務地詳細1>
      東京技術研究所
      住所:神奈川県川崎市高津区宇奈根731-1
      勤務地最寄駅:JR南武線 線/久地駅駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細2>
      東京技術研究所
      住所:神奈川県川崎市高津区宇奈根731-1
      勤務地最寄駅:東急田園都市線/高津駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■平均残業時間:月10時間程度

      給与

      <予定年収>
      360万円〜510万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):208,800円〜276,600円
      その他固定手当/月:27,000円〜30,000円

      <月給>
      235,800円〜306,600円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※ご経験や選考の評価に応じて総合的に判断致します。
      ※その他固定手当…勤務地手当
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      産前産後休暇、年末年始休暇、ライフサポート休暇、その他各種特別休暇完備

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:月15万円まで
      家族手当:福利厚生欄に記載
      住宅手当:転勤を伴う場合について支給
      寮社宅:借り上げ社宅制度あり
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:確定給付年金及び確定拠出年金(マッチング拠出あり)

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ■各種研修(新入社員研修、中堅社員研修、管理職研修、目的別研修、OJT研修)
      ■資格取得支援制度
      ■研修支援制度

      <その他補足>
      ■家族手当(配偶者15,000円/月、子供5,000円/月) ※子供は人数、在学の有無に関わらず、20歳の誕生日月まで支給)
      ■出産育児支援制度
      ■提携保養所あり
      ■時短勤務制度
      ■社宅借り上げ制度
      ■ベネフィット・ステーション利用可
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社常光
      設立 1948年12月
      事業内容
      ■概要:本州では医療機器、医療消耗品、体外診断薬の研究開発・製造・販売を手がける医療機器メーカーとして、北海道では医療機器、医療消耗品、体外診断薬の販売業務を行う医療総合商社として、二つの顔を持っています。2007年にはナノマテリオ・エンジニアリング事業部を立ち上げ、最先端のナノテクノロジー分野への第一歩として積極的に取り組んでいます。
      ■事業内容:医療機器、医療消耗品、体外診断薬の研究開発・製造・販売・輸出入業務を行っています。血液、尿などの成分を測定する検体検査装置を自社製品に持つ中堅メーカーです。また、ナノテクノロジー機器の開発設計及びナノ材料の開発も行っております。
      (1)メディカル分析装置の研究開発・製造・販売
      (2)体外診断用医薬品の研究開発・製造・販売
      (3)ソフトウェアの開発・製造・販売
      (4)X線機器・画像診断機器等の医療機器の販売
      (5)医療消耗品等の販売
      (6)医療・理化学機器及び体外診断用医薬品の輸出入
      (7)ナノ微粒化機器の開発・製造・販売、材料の受託加工、および輸出入
      ■特徴:常光ブランド製品は川崎の東京技術研究所で開発し、静岡の菊川工場で製造され、全世界のお客様へ送り出されています。販売拠点としては、東京支店をはじめとして全国約20カ所に支店・営業所を持っています。日本各地はもちろんのこと東南アジア、中近東、アフリカを中心とする世界30カ国で販売活動を展開しています。
      ■トピックス:昭和57年に同社が開発した全自動電気泳動装置は世界市場シェア50%を占めます。この全自動装置が開発される前は用手法といって手作業で電気泳動を行っており、用手法の電気泳動の時代には5〜6社の競合メーカーがありましたが、全自動電気泳動装置メーカーは国内2社で世界市場も占有します。昨年、迅速診断が可能な世界最速の自動固定包理装置「Histra-QS」の開発に成功し、これまでの検体検査に加えて病理検査の市場に進出し、欧州を中心に販売を開始しました。
      ■組織風土:個人の意見を尊重し、それぞれがベストを尽くすことが大事にされているアットホームな会社です。長期的な視点で人を育てていく風土が根付いております。
      資本金 100百万円
      売上高 【売上高】10,630百万円 【経常利益】272百万円
      従業員数 257名
      本社所在地 〒2138588
      神奈川県川崎市高津区宇奈根731-1
      URL https://jokoh.com/
    • 応募方法