• 株式会社常光

    【大阪/第二新卒歓迎】医療機器メーカー営業◆/残業月平均10h程度/手厚いサポート体制【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪/第二新卒歓迎】医療機器メーカー営業◆/残業月平均10h程度/手厚いサポート体制【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/08/07
    • 掲載終了予定日:2025/11/05
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪/第二新卒歓迎】医療機器メーカー営業◆/残業月平均10h程度/手厚いサポート体制

    ★1947年に創業、本州の主要都市に拠点を置く医療機器メーカー
    ★手厚いサポート体制でキャリア形成。業界未経験からの活躍事例有。
    ★残業少なくワークライフバランスを大切にできます。直行直帰も可能で、自身の裁量でメリハリをつけて働くことができます。

    ■業務内容:
    病院、検査センターへ訪問し、医療機器(自社製品)の営業をお任せします。お取引先は病院や検査センターなどで検査を担当者されている方がメイン。まだ取引のないお客様への過去訪問履歴を基に、多くの場合は事前にアポイントを取って、新規取引獲得に向けた訪問・商談を行います。
    併せて、技術サービススタッフと連携しつつ顧客深耕を進めていきます。医療業界での専門知識を未経験から身に着けることができます。

    ■ 取扱い商品:
    ・電解質分析装置:病院などでの血液検査、人工透析が必要な方の透析前の透析液成分確認に使用されます。
    ・パック式生化学分析装置:血液検体の測定を行い、病気の診断に使用されています。

    ■業界未経験から活躍してます:
    社内外の研修や勉強会、また実際に仕事をしながらのOJTで、先輩や上司からのフォローアップを受けながら、独り立ちして頂きます。自社製品に関する社内資料での知識習得や、お客様先で先輩社員が教えてくださいますので未経験の方でも安心して就業することができます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

      <応募資格/応募条件>
      〇業界未経験歓迎・業界未経験活躍実績有〇
      ■必須条件:
      ・顧客との長期的(3か月〜1年程度)なコミュニケーションを取りつつ、営業や販売接客のご経験がある方。
      ・普通自動車免許

      ■歓迎条件:
      ・ルート営業のご経験をお持ちの方
      ※食品や農機具、販売店等異業界での営業経験を活かしているメンバーもいます

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      大阪支店
      住所:大阪府茨木市春日二丁目3番7号  グリーンシャトー苗代202号室
      勤務地最寄駅:JR線/茨木駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■平均残業時間:月10時間程度

      給与

      <予定年収>
      360万円〜510万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):208,800円〜276,600円
      その他固定手当/月:27,000円〜30,000円

      <月給>
      235,800円〜306,600円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※ご経験や選考の評価に応じて総合的に判断致します。
      ※その他固定手当…勤務地手当
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      産前産後休暇、年末年始休暇、ライフサポート休暇、その他各種特別休暇完備

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:月15万円まで
      家族手当:福利厚生欄に記載
      住宅手当:転勤を伴う場合について支給
      寮社宅:借り上げ社宅制度あり
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:確定給付年金及び確定拠出年金(マッチング拠出あり)

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ■各種研修(新入社員研修、中堅社員研修、管理職研修、目的別研修、OJT研修)
      ■資格取得支援制度
      ■研修支援制度

      <その他補足>
      ■家族手当(配偶者15,000円/月、子供5,000円/月) ※子供は人数、在学の有無に関わらず、20歳の誕生日月まで支給)
      ■出産育児支援制度
      ■提携保養所あり
      ■時短勤務制度
      ■社宅借り上げ制度
      ■ベネフィット・ステーション利用可
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社常光
      設立 1948年12月
      事業内容
      ■概要:本州では医療機器、医療消耗品、体外診断薬の研究開発・製造・販売を手がける医療機器メーカーとして、北海道では医療機器、医療消耗品などの販売業務を行う医療総合商社として、二つの顔を持っています。また、医療業界だけでなく、2007年からは最先端のナノテクノロジー分野にも積極的に取り組んでいます。

      ■事業内容:
      (1)メディカル分析装置の研究開発・製造・販売
      (2)体外診断用医薬品の研究開発・製造・販売
      (3)ソフトウェアの開発・製造・販売
      (4)X線機器・画像診断機器等の医療機器の販売
      (5)医療消耗品等の販売
      (6)医療・理化学機器及び体外診断用医薬品の輸出入
      (7)ナノ微粒化機器の開発・製造・販売、材料の受託加工、および輸出入

      ■特徴:常光ブランド製品は川崎の東京技術研究所で開発し、静岡の菊川工場で製造され、全世界のお客様へ送り出されています。日本各地はもちろんのこと東南アジア、中近東、アフリカを中心とする世界40カ国ほどで販売活動を展開しています。

      ■トピックス:2023年に自動固定包埋ブロック作製装置「BlockStation」の開発に成功。ホルマリン固定から包埋ブロック作製までを全自動処理します。また、従来の病理標本用装置では発生する可能性があった細胞のコンタミネーションリスクを低減し、がん遺伝子検査に適した処理が可能です。
      2025年には病理検査向けマルチレーザープリンタ「Smart Marker」に続く、「Smart Marker UV」を上市。レーザー波長を変更することで、専用カセット以外の一般カセットにも印字が可能です。
      また、夢の機能材料「グラフェン」の量産化・低価格化を実現するための研究開発を行っています。実用化に成功し事業化に向けて取り組んでいます。

      ■組織風土:一人ひとりの意見や考えを尊重し、互いに支え合いながら働ける風通しの良い職場です。長期的な視点で人材を育てる文化が根付いています。
      資本金 100百万円
      売上高 【売上高】14,931百万円 【経常利益】360百万円
      従業員数 257名
      本社所在地 〒2138588
      神奈川県川崎市高津区宇奈根731-1
      URL https://jokoh.com/
    • 応募方法