具体的な業務内容
【刈谷市/在宅可】データサイエンティスト(スマートファクトリ技術開発:自動化や行動解析など)A31
〜アイシンのスマートファクトリー推進!AI・IoT技術で製造最適化を目指す/充実した福利厚生と各種手当で長期就業が叶う◎〜
■業務内容:
アイシン国内18工場をメインに、アイシングループ主要10社ならびに海外工場のすべての製品を対象として、スマートファクトリーを具現化する人工知能の応用技術開発をお任せします。
弊社グループ各社の工場は設備保全や検査情報のフィードバック等により品質の高い製造ラインを構築していますが、さらなる生産性の改善にはIoT・AIを活用した情報連携が必要となっており、それを実現するコア技術を開発しています。
◇配属部署では以下の領域を担当しています。
・製品検査(画像や作動音による検査)技術の開発と現場適用。例えば、外観検査・製品作動音検査等
・生産設備の異常検知、予兆検知、最適化
・生産人員の動きや工程の最適化
■具体的には:
複数のプロジェクトが並行して走っており、1プロジェクトは複数名で担当、1担当者につき複数のプロジェクトを同時並行で担当いただくイメージとなります。
生産本部からの相談を受け、以下のような流れで仕事を進めていただきます。
・ニーズ、課題の抽出
・解決した際の効果の試算
・最適な解決策の見立て
・課題解決のための技術開発
・現場への技術導入、成果創出のための定着支援
■使用言語、環境、ツール:
使用言語:Python
環境:Windows,Ubuntu
ツール:各種DLフレームワーク(Tensorflow、Keras、PyTorch)、生成AIも活用
■キャリアパス:
本領域で実務での経験を積みながらチームを束ねるマネージャ、または現場応用技術のスペシャリストになって頂く事を期待しています。希望と適正により、DS部内でのローテーションの可能性もございます。
■仕事の魅力:
自動車部品の多くを製造するアイシンでは工場からのデータを収集・蓄積・解析する基盤(CPIF:Cyber/Physical Information Factory)があり、データを中心に置き、統計学・機械学習・AI・生成AIを用いて、日本のそして世界のものづくりの現場を見て/データを見て考え新しい工場の姿に変えて行っています。共に、最強の工場を作っていきましょう。
変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
チーム/組織構成