具体的な業務内容
【博多】AI/デジタル等を活用したアイシングループの生産性向上推進(プロセス改革、生成AI)A38
〜AI技術でプロセス改革!全社員の生産性向上を目指す生成AIリーダーへ!◆リモートワーク可能/充実した福利厚生と各種手当で長期就業が叶う◎〜
■業務内容:
生成AI活用の全社活用推進を担っており、標準環境作りや高汎用性のソリューション開発、それらを社内発信し現場に届けて活用定着支援、また社内の業務コンサルのような役割もあります。
AI技術を用いてプロセス改革するための企画立案から現場活用まで、開発もプログラム実装や環境構築から外部活用まで柔軟にお任せします。
■業務詳細:
既存の業務プロセスや製品へ組み込むケースが多いため、現場担当者とのコミュニケーションを密に取り、受け身でなく提案型でプロジェクトをリードしていただくことを期待しています。
・社内の各種業務(事務系/設計系)を効率化するための生成AIソリューション開発
・生成AIソリューションを提供するためのクラウド環境構築
■使用言語、環境、ツール等:
言語:Python、PHP、ライブラリ/フレームワーク:Streamlit、Django、React等
環境:AWS、Azure、Ubuntu、Docker等
フロントエンド :HTML、Java Script、React、Vue
データベース:GraphDB(RDF Store)、SQL
ツール:HyperWorks、ANSA、NASTRAN、ABAQUS、LS-DYNA、STAR-CCM+、modeFRONTIER、CATIA
■組織のミッション:
AIデータ分析1室は、生成AI/AI/デジタル技術をアイシングループの各現場部門へ届けることにより、データに基づくタスクの効率化を目指しています。
全社員が自律的にAI・デジタル活用して自業務の生産性向上することが急務と捉えており、具体的には2030年までに全社員・各領域での自律活用を目指します。
■キャリアパス:
本領域で実務での経験を積んで頂きながら、チームを束ねるマネージャ、または現場応用技術のスペシャリストになって頂く事を期待しています。
希望と適正により、DS部内でのローテーションの可能性もございます。
■勤務地:
九州開発センター・博多ラボ
(福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目13番1号九勧承天寺通りビル5階)
変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
チーム/組織構成