具体的な業務内容
【愛知県刈谷市】ペロブスカイト型太陽電池の開発・実証◆年休121日/福利厚生◎/B17
〜太陽光発電の最前線で技術革新!高効率太陽電池技術でCO2削減を目指す◆充実した福利厚生と各種手当で長期就業が叶う◎〜
■募集背景:
◇アイシンでは、持続可能な社会の実現に貢献するべく、事業から排出されるCO2を削減することを掲げています。その目標達成のため新型太陽光発電や蓄電池など、再生可能エネルギーに関する技術開発が課題です。
◇そのため、太陽光発電、半導体デバイス、蓄電池のエキスパートとしてこの技術を開発し、環境にやさしく、お客様、そして世界に喜ばれる製品を生み出せる人材を必要としています。
■業務内容:
アイシンのCO2削減に向けた、新型太陽光発電技術、特に有機系太陽電池(ペロブスカイト型太陽電池)の技術開発を行い、研究機関・関連部署と協業でCO2排出量を削減可能な製品開発・生産技術開発・事業化を行います。
■業務詳細:
◇有機系太陽電池(ペロブスカイト型太陽電池)の技術開発
◇研究機関等外部連携による太陽電池デバイスの開発
◇発電性能実証のための新型太陽電池の試作・評価
◇電池量産化に向けた設計評価
■組織のミッション:
◇部/2030年以降のテーマを選定し、それを構成する技術の獲得と、事業企画を推進する。
◇室/カーボンニュートラル達成とその後の事業化に向け、カーボンニュートラル製品の企画及び開発を行う。
◇プロジェクト/高効率・高耐久のペロブスカイト太陽電池モジュールの開発、大面積への薄膜均一塗布技術開発、効率・耐久性向上が見込める要素技術開発
■ポジションの魅力:
◇サーキュラーエコノミーに向けた資源循環技術、カーボンリサイクル技術等によって、持続的な社会実現に貢献できます。
◇自分のアイデアを具現化してテーマ提案ができる。グローバルで活躍ができます。
■組織・製品などの魅力:
◇自動車関連、住設機器、住宅などのメーカー、ガス事業者との取引実績あり
◇エネルギー機器販売実績(共同開発体制、品質保証、サービス体制)
◇太陽電池の研究開発実績(ペロブスカイト型、色素増感型)
◇グローバルな研究開発体制、研究開発投資 独自材料による高効率化技術
■職場環境:
有休取得 100%(2024年度)、フレックス勤務
変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等